デイサービスの重度者対応が変わる! QOLを向上させる個別プログラムの作り方【事例3選】
こんにちは、作業療法士の内山です。 デイサービスの利用者さんのなかには、ADL(日常生活動作)が大きく低下した方や、重度の認知症を抱える方もいらっしゃいます。「こうした方々に、どうすれば質の高いリハビリを提供できるだろう…
こんにちは、作業療法士の内山です。 デイサービスの利用者さんのなかには、ADL(日常生活動作)が大きく低下した方や、重度の認知症を抱える方もいらっしゃいます。「こうした方々に、どうすれば質の高いリハビリを提供できるだろう…
皆さんこんにちは!作業療法士の内山です。 コロナ禍を経験し、感染症対策は日常業務の一部となりましたね。しかし、「感染対策を徹底すると、リハビリ内容が制限されてしまう…」と悩んでいませんか? この記事では、多くのデイサ…
こんにちは。作業療法士の内山です。今回は、性別差におけるトイレリハビリの導入について考えていきたいと思います。よろしくお願いします。 性差を考慮した介入の重要性 ト…
みなさんこんにちは。作業療法士の内山です。前回は、認知機能低下時のトイレ動作改善策について解説しました。今回は患者さんの能力に合わせた環境設定について考えていきたいと思います。よろしくお願…