『この疾患にはこのアプローチ』
みなさんこんにちは 療法士活性化委員会の大塚です。 先日触診セミナー第2期が開始されました! 今回は定員となる24名のお申込みがあり、 いろんな方の触診を体験していただきました。 セミナー中に…
みなさんこんにちは 療法士活性化委員会の大塚です。 先日触診セミナー第2期が開始されました! 今回は定員となる24名のお申込みがあり、 いろんな方の触診を体験していただきました。 セミナー中に…
みなさま こんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 久しぶりに皆さんに質問から入りましょう! 皆さんは作業座位を見るときにどこを見ていますか? ・ 骨盤の前後傾? ・ 脊柱? ・ 足底…
みなさんこんにちは 療法士活性化委員会の大塚です。 先日国家試験の合格発表が行われましたね これで4月からまた新しいPOSが誕生します これで患者様、利用者様の笑顔が増えるといいですね。 今日…
みなさんこんにちは 療法士活性化委員会の大塚です。 3月20日(月)に初講義 「評価の抽出とシーティングセミナー」 が開催されました。 講師はOTサポーター わかり易く楽しい講義に定評のある …
みなさんこんにちは 療法士活性化委員会の大塚です。 よく先輩などに 「治療の優先順位を決めな」 と言われることがあると思います。 僕も優先順位を決めるのが苦手でした。 実は優先順位を決めるのには2つのポイン…
みなさま こんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 いよいよ、今週末に迫りました、 『評価の抽出とシーティングセミナー』! まだ間に合います! このセミナーですが、構成上を考えると 伝達講習も楽に!…
みなさま こんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 『評価の抽出とシーティングセミナー』ですが、 皆様よりお申し込みをいただけ、嬉し思っております! 私も全力で臨みますね!  …
みなさんこんにちは 療法士活性化委員会の大塚です。 僕は仕事に行くのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。 ほんとにできなくて悩んでいたんです。 でもある方の言葉でその悩みは変化しました。 『過去の…
みなさま こんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 先日、療法士が集まり新人の頃の悩みを思い出してみました。 その中で、私が印象に残ったのが タイトルにある 『先輩の目が怖くって・・・…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会委員長、理学療法士の大塚です。 こんなことで悩んでいませんか? 先輩に評価ができていないと言われる 自分では評価はできているつもり なぜ患者さんがよくなったかわからない 自然治癒なんじ…
みなさま こんにちは、 5月よりアドバンスコースの講師の加藤です。 アドバンスコース・・・ 徐々に構築できてます! 実は、プレ開催を少しやっていますが・・・ 『なにこれ!?私の今までのリハビリ…
みなさま こんにちは、 5月よりアドバンスコースの講師の加藤です。 さてさて、 また皆様に質問から入ります(笑) 臨床で働いていてこんなことないですか? ・ 患者さん、利用者さんとの信頼関係が…
みなさんこんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 もうすぐ療法士の国家試験がありますね 僕が受けたのはもう10年以上前 国家試験を通過して 患者さんを良くするぞーっと就職しましたが実際は 「…