【座位・立位で作業を行うには?〜股関節編 その1〜】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その53~
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 作業を行う上で、 股関節や骨盤の動きって大切ですよね。 でも、意外と股関節の動きって わかったようでよくわからないところが 多くありませんか? そこで今回か…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 作業を行う上で、 股関節や骨盤の動きって大切ですよね。 でも、意外と股関節の動きって わかったようでよくわからないところが 多くありませんか? そこで今回か…
皆さん、こんにちは 療活の林です。 リハビリの場面で大腿骨頚部骨折の患者さんを担当することって結構多くないですか? 僕もよく担当しています。 でも最初に頚部骨折の患者さんのリハビリを担当した時、何をしていいのかわからず悩…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、本日は「股関節」 シリーズ第3弾 をお送りいたします。 これまで2回にわたって、 股関節の関節包に付着する筋と 立ち上がる際の股関節の動きのポイントを…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士はどの領域にも関わらず、担当することが多い『大腿骨頚部骨折後』 臨床の皆さんはどのようにリハビリを進めているでしょうか? 私の場合、まずは術式を…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、本日は「股関節」 シリーズ第2弾 をお送りいたします。 前回のコラムでは、 股関節の関節包に付着する筋を 整理してお伝えいたしました。 関節包に筋腱が…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、本日は「股関節」 シリーズ第1弾 をお送りいたします。 股関節内外旋のActiveでの動きが しっかりできるようになってほしい! と、筋筋膜リリースや…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「股関節」に視点を当てていきます。 いつもよりちょっとこってりした内容なので わからない部分は、いつでも質問してくださいね( ^ω^ ) 股関…
Assessmentコース体幹・骨盤・股関節編の内容をご紹介します。 Assessmentコースでは 関節運動学・生理学に基づいた各関節・筋肉の動きを説明し、評価・促通・ADL への繋げ方をお伝えします。 骨盤・体幹・股…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 2018年2月17日(土)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会 が開催されました! 今回のテーマは 「大腿骨頚部骨折に対する評価とアプローチ法」 …
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は股関節外旋筋である 「梨状筋」に視点を当てていきます。 写真のような股関節のストレッチを 患者さんと、よく行なっていませんか? 股関節外旋筋のス…
みなさん、こんにちは 療活の林です。 前回はリスク管理についてでしたね。 大腿骨頚部骨折のリハビリって? 〜リスク管理〜 今回は第3段のリハビリ時期についてです。 リハビリ時期の大事な点は3つ 1.急性期 …
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、前回は 丸くなって過ごしていることの影響を 肩に注目してお伝えいたしました。 今回は、イスでの座位姿勢における 股関節への影響に注目してみます。 円背…
みなさん、こんにちは、 療活の林です。 前回は、病態についてでしたね。 >>>大腿骨頚部骨折のリハビリって? 〜病態について〜 今回は、第2段のリスク管理についてです。 リスク管理について大事な点は3つ 1.治癒過程 2…
みなさんこんにちは、 療活の林です。 皆さんは大腿骨頸部骨折の患者様がきた時にどのように評価・介入を行なっていますか? 実は大腿骨頸部骨折に限らずリハビリを行う上で大事な3つのポイントがあります。 それは …