地味に重要! 寝返りを観察する共通の3ポイントを知ろう[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その131~]
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 いろんな方の寝返りを見させていただきつつ、 各領域でご活躍されている先生方の知見を学ばせていただいてますと 「あ、寝返りを見るポイントって共通…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 いろんな方の寝返りを見させていただきつつ、 各領域でご活躍されている先生方の知見を学ばせていただいてますと 「あ、寝返りを見るポイントって共通…
こんにちは! 患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。 高次脳って難しいですよね・・・ その対応方法もそうですが、特に評価をする時です。本当のこの検査方法でいいのだろうか?と疑問に感じながら…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 正直僕は理学療法士なので手のことはあんまり詳しくありません。ただ、ADLでは手でものを掴んだり、歩行にしても杖を持つのも手、手すりを持つのも手、体を支えるのも手なんですよね。そ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 動作分析の 3つ の視点 そもそも、動作分析ってなんなんでしょうか? 文献を参照してみますと… 動作分析とは? 事…
みなさん、こんにちは! 整形外科クリニック勤務の林です。 皆さんは脊柱疾患の患者さん、利用者さんに対してリハビリはどのようにを行っていますか? ・脊柱圧迫骨折 ・脊柱管狭窄症 ・腰椎椎間板ヘルニア などの症例を担当した時…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 以前TUGテストでは時間の計測とともにどのように動作を行っているかを観察し、適切な評価を行う必要があるとお伝えしました>>>TUG (Timed Up & Go Tes…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 なんとなく筋や関節それぞれの動きはイメージできるんだけど、 ADLをみるとなると、なんだか動きがイメージできない… こんな時って、ありませんか…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 ADLを行う場面の中で、立ち上がり動作は割といろんなところで登場しますよね。 ベッド/布団から起き上がるとき 食卓のイスに座って食事をするとき…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 整形外科のクリニックに勤務していたころ受け持った患者さんのなかに変形性膝関節症の方が多くいました。整形外科ではよく見る疾患だと思うんですが、変性疾患なだけになかなか痛みが取れな…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 在宅復帰を目指す方の中で、「掃除ができるようになりたい」と思われる方は少なくありません。 『掃除機をかけることは、歩けるようにな…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 股関節って可動性が大きい上に体幹も支える必要がある結構役割が大きい関節なんです。 今回は股関節の機能について勉強していきたいと思います!! 股関節を構成する骨 股関節は大腿骨頭…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 皆さんは、休みの日は何して過ごしていますか? 仕事の日にはなかなかできない、掃除や洗濯をまとめて行う!という方もいらっしゃるかと思います。 家…
こんにちは! 患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。 脳卒中後のリハビリで動作訓練をするときに自分のなかで基準としているポイントはありますか? 私は養成校時代によく、『脳卒中の回復過程は発…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 患者さんを評価する上で様々な評価バッテリーがありますよね?その中で今回は下肢機能の評価バッテリの一つSPPB(Short Physical Performance Batter…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 ADLを見るとき、どんな評価をしていますか? 今回は、ADLとの関連があると言われることが多い 「立位バランス」の評価ポイントをお伝えします。…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長の大塚です。 今回はよく臨床の悩みで聞かれる高次脳機能障害についてです。大塚自身も曖昧な部分があったので、「そもそも高次脳機能障害って何?」ってところから勉強してみました。それでは内容…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 座ってあぐらをかくように足を引きつけて、 靴下を履いたり、足を洗ったり、足の爪を切れるように 利用者さんとどうリハビリを進めていますか? 股関…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 「靴下が履けない」 「足を洗えない」 「足の爪を切れない」 臨床場面で、一度はこんな悩みを聞いたことはありませんか? よくよく話を聞いてみると…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 トイレに行きたい、散歩がしたい、囲碁教室に行きたい、買い物がしたい… 求められる「歩行」は、少しずつ違いますが どの場面でも共通して、 『歩行…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 たとえば「家から徒歩10分のスーパーに 歩いて買い物にいけるようになりたい」というゴールを立てたとします。 「連続歩行時間」「持久性」を評価す…