触診・評価・動作分析・麻痺の分離と促通DVD初売り SALE
みなさんこんにちは療法士活性化委員会委員長、理学療法士の大塚です。 昨年は本当に沢山の方に受講していただきました。ありがとうございます。 今年も療法士一人一人が楽しく仕事ができるようより一層わかりやすく臨床で活かせる講義…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会委員長、理学療法士の大塚です。 昨年は本当に沢山の方に受講していただきました。ありがとうございます。 今年も療法士一人一人が楽しく仕事ができるようより一層わかりやすく臨床で活かせる講義…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長の大塚です。 前回は高次脳機能障害の基礎知識と評価をお伝えしました。今回はその介入法についてです。 前回の記事はこちら>>>高次脳機能障害について勉強してみる 〜症状と評価法〜 前回の…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長の大塚です。 今回はよく臨床の悩みで聞かれる高次脳機能障害についてです。大塚自身も曖昧な部分があったので、「そもそも高次脳機能障害って何?」ってところから勉強してみました。それでは内容…
こんにちは、本当難しいことやったからってよくなるわけではないよねって実感している療法士活性化委員会の大塚です。 12月7,8日(土日)療法士活性化委員会主催、 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコー…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 今回はよく歩行の評価として用いられるTUG (Timed Up & Go Test)テストについてお伝えしてみます。 TUG (Timed Up & Go Te…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長の大塚です。 さて、前回胸椎は上肢の土台となっている、呼吸に影響する、交感神経にも関わってくると言った機能があることがわかりました。そのために肋骨があったりしましたね。今回はその胸椎の…
以下の質問に「はい」または「いいえ」でお答えください。 ・脳血管疾患の患者さんにリハビリが苦手 ・脳血管疾患にリハビリで何をしていいかわからない ・麻痺の分離の評価がわからない ・麻痺の分離、促通方法がわからない ・セミ…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長の大塚です。めっきり寒くなってきましたね。でもたまに暑い日があったりすると体が追いつかない。基本的に人の体の体温調節は5℃までしか対応できなしそうです。 さて、前回頸椎は何かを見るため…
こんにちは、PTは下肢、OTは上肢って不思議な分類がなぜあるんだろうと思っている療法士活性化委員会委員長の大塚です。 11月17日(日)に療法士活性化委員会主催、 評価・アプローチのための触診基礎【上肢編】 が行われまし…
こんにちは、自分って一体何なんだろうと考えるとよくわからなくなってきている療法士活性化委員会委員長の大塚です。実は自己紹介で話す内容って誰しも「何かを介した自分」なので本当の自分を表すのって実は難しいです。 さて、前回脊…
こんにちは、いろいろあってスッキリしている療法士活性化委員会委員長の大塚です。 体幹の安定性、脊柱の分節性、コアユニットとかリハビリの場面で必ず体幹って出てきますよね。もちろん「体幹大事」ってのはわかるんですがいまいちな…
いつもありがとうございます、大塚です。 ちょっと徒然なるままに書いてみたのでお時間のある方はお読みください。 (長文で写真は一切ありません、そんなに勉強になる内容でもありません笑) ちょっとあることがきっかけで自分の考え…
こんにちは、急に朝晩尾冷え込みが厳しくなってきたな〜と実感している療法士活性化委員会委員長の大塚です。お風呂上がりとか湯冷めしないようにしてくださいね。 もう理学療法士として経験も長くなってきたのですがなりたての頃から「…
こんにちは、評価って改めて整理すると奥が深いな〜と感じている療法士活性化委員会委員長の大塚です。でもこれが仕事なんですよね。 もう理学療法士として経験も長くなってきたのですがなりたての頃から「評価ができていないね」「ちゃ…
こんにちは、本当動作分析って正解がないな〜と実感している療法士活性化委員会委員長の大塚です。見る人によって視点が様々あるなと思いません? 10月20日(日)療法士活性化委員会主催、 動作分析から見る問題点の抽出とアプロー…
こんにちは、やっと風邪から復帰してきた療法士活性化委員会委員長の大塚です。健康って大事ですね。 もう理学療法士として経験も長くなってきたのですがなりたての頃から「評価ができていないね」「ちゃんと評価したの?」「その評価本…
こんにちは、OTとPTのみかたの違いを実感している療法士活性化委員会委員長の大塚です。結構違いますよね? 10月19日(土)療法士活性化委員会主催、 【OT限定】OTにとるOTのための歩行分析セミナー が開催されました。…
こんにちは、久しぶりに風邪を引いて寝込んでいる療法士活性化委員会委員長の大塚です。急に寒くなってきているのでみなさんも気をつけてくださいね。 もう理学療法士として経験も長くなってきたのですがなりたての頃から「評価ができて…
こんにちは、一つ目的が達成されると途端にモチベーションって下がるんだなと実感している療法士活性化委員会委員長の大塚です。患者さんのモチベーションを維持するのって難しですよね。 先日6日で学ぶ評価・アプローチのための触診B…
こんにちは、整形外科を辞めてからもう7年も経つんだなと、今年も残り3ヶ月となって思い出した理学療法士の大塚です。月日の経つのは早いですね。 今回は僕が整形外科に勤めていた時の話です。よくなってほしいけどよくなっては困ると…