【遊びながら動作分析してる??】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その38~
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「遊び」に視点を当てていきます。 別にスポーツマンでもなく、インドアで過ごすことが多い私ですが 『どうやったら、風呂場の掃除を 肩の外旋を入れ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「遊び」に視点を当てていきます。 別にスポーツマンでもなく、インドアで過ごすことが多い私ですが 『どうやったら、風呂場の掃除を 肩の外旋を入れ…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 療活してる? 療法士活性化委員会では「触診」をテーマに講習会を開催しています。 そもそもなんで触診なんでしょうか? 実は触診の講習会を主催している大塚自身が触診が超苦手でした(笑) …
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 さて、シリーズでお伝えしています『他部門への伝達方法』 今回が最終回です。 “その1”では伝達は相談する方式でやりましょう! “その2”では必ず目的を…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士が苦手とする他部門への伝達方法 私の場合『相談をする伝達方法』を実施していました。 前回のおさらいをすると、 療法士が伝達する際には議題を投げか…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 療活してる? 先日ADL訓練を効率的に行うための触診セミナーを開催しました。 ADLということで参加いただいた方は全員OTさん。 しかも神奈川県だけでなく茨城や遠くは福島からもご参加…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 前回のコラムは読んでいただけましたか? 『他部門はなぜ伝えたことをやらないのか?』 です。 おさらいすると、人はイメージする動物であり、伝えたい人と受…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「触診による変化」に 視点を当てていきます。 触診で得られる効果は、主に ・徒手で行う評価の精度が増す ・徒手的な介入技術が向上する が挙げら…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士はチーム医療の一環を担っています。 そのチームの中で必ず意識しないといけないのが、他部門との連携です。 小さいくくりでお話すると、PT・OT・S…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 普段聞けないあんなこと、 誰に話していいかわからないこんなこと ここで聞ける話せる、療活の女子会! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 女子のみんなで集まって 療法士女子会…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「患者さんの理解」に 視点を当てていきます。 患者さんがなかなか理解してくれない… 何回言っても、動作が変わらない… そんな場面、ありませんか…