『肩の夜間痛に対するアプローチ!』
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士の皆さん! 肩の痛みで夜間痛や臥床時痛に悩みはありませんか? 先日、臨床に出ていると看護師さんからこんな相談が来ました 『加藤くんはAさんの担当…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士の皆さん! 肩の痛みで夜間痛や臥床時痛に悩みはありませんか? 先日、臨床に出ていると看護師さんからこんな相談が来ました 『加藤くんはAさんの担当…
症例検討なんかうまくできなくていい!! てかうまくいかないから症例検討するんだろが!? こんにちは、療活の大塚です。 療活してる? 症例検討嫌ですよね、僕も嫌でした。 症例検討で先輩に細かいとこ指摘されないように バビン…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士はどの領域にも関わらず、担当することが多い『大腿骨頚部骨折後』 臨床の皆さんはどのようにリハビリを進めているでしょうか? 私の場合、まずは術式を…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、本日は「股関節」 シリーズ第2弾 をお送りいたします。 前回のコラムでは、 股関節の関節包に付着する筋を 整理してお伝えいたしました。 関節包に筋腱が…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士の皆さんが必ず評価しないといけない項目 それが、ADLですね! このADL評価ですが、みなさんはまず最初に何が思いつくでしょうか? FIM BI…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、本日は「股関節」 シリーズ第1弾 をお送りいたします。 股関節内外旋のActiveでの動きが しっかりできるようになってほしい! と、筋筋膜リリースや…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士がまず目標として設定することが多いADLの向上。 とても大切なことですね。 でも、同時にこんな疑問を持ったことはありませんか? 訓練なのに声かけ…
この患者さんトイレ動作がうまくできないんだよな〜、特に便座から立ち上がる時に重心の前方移動がうまくいかないな。 骨盤の前傾のエクササイズしてみるか、、、 さ、トイレ動作は変わるかな? 、、、やっぱりうまくいかない、、、 …
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士の皆さんは実習の時にケースの現状をまとめるために利用したのはICFでしたか?ICIDHでしたか? 私はICFでしたね( ^ω^ )このICFは本…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「動作分析の視点」 をお送りいたします。 動作分析や運動療法に関する書籍は たくさん出版されていますよね。 だけど、どこを見たらいいのかわから…
先輩PT「リハ室でいくら動けても家に帰ってできなけりゃ意味ないよ」 大塚「ADLに繋げるにはどうすればいいんですか?」 先輩PT「そんなの自分で考えろよ、それが仕事だ」 大塚「せめて、ヒントください〜」 先輩PT「まずは…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 作業療法士の方はこのような悩みはないでしょうか? 手技を勉強し、臨床で実施していると 『OTのPT化だよね・・・』と言われる・・・ 私も悩みました! …
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士の皆さんの多くは臨床でこのような経験をしていませんか? ・臥位では膝が伸展するのに、立位になったら伸展しない・・・ おそらく多くの療法士がつまず…
こんちにわ、療活してる? 僕は新人の頃よく先輩のPTに「評価ができていない!」って言われ続けていました。 僕自身もROMやMMTを測定して、原因が「術後だから」とか「脳梗塞の影響」とかしかあげられず、正直よくわからないま…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 2018年6月17日(日)、療活の新コンテンツ 「実践!ポジショニング・シーティングセミナー」 が開催されました! 車椅子を貸していただきました! 今回開催するにあたっ…
こんにちわ!療活の大塚です。 今回はお役立ち情報、OTさんの机上課題用のサイトをご紹介します。 ぜひご活用ください! (今回ご紹介する全てのサイトに掲載の許可をいただいております) 【塗り絵】 大人の塗り絵 【間違え探し…
皆さん、初めまして! 理学療法士8年目の骨模型のNです(笑) 私の兄が以前、療法士活性化委員会の代表にインタビューをしたのですが・・・ (その時の記事はこちらです:『講習会を主催するO氏に聞いた。理学療法で結果を出すため…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 2018年5月21日(日)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会 が開催されました! 今回のテーマは 「ROMexを効率的に行うための触診」 ほぼ100%の療法…
皆さんは肩関節のROMex時に何を意識していますでしょうか? この目的を間違えることで、ROMex効果のあるものと、ないもの、に分かれてしまいます! 今回のコラムでは2部作に渡り、肩関節を例にROMexの正しいやり方、目…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「日常生活」に視点を当てていきます。 Assessmentコースでは、 関節運動がスムースに行いやすくなるための 徒手的アプローチを習得するこ…