ADL

ADL

肩の動きで変わることって?肩のROM以外にもありますよ![療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その95~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 肩って、いろんなところが動きますよね。 上腕骨と肩甲骨、それに付随するローテータカフ筋や大胸筋、僧帽筋など… 実は、肩の動きって 「肩のROM」以外にも、影…

【当時エンドフィールすらわからなかった】 今、講師をしている私が、評価ができるようになるために頑張ったことADL

【当時エンドフィールすらわからなかった】 今、講師をしている私が、評価ができるようになるために頑張ったこと

こんにちは! 患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。 今日は、私がどうやって評価をできるようになったのかについてお話しをしたいと思います。 新人作業療法のころ、私は評価を実施していませんで…

「結帯動作」ってなに?10分で概要を理解してみようADL

「結帯動作」ってなに?10分で概要を理解してみよう[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その87~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて突然ですが、みなさんは結帯動作ってご存知でしょうか。 「耳にしたことはあるけど、雰囲気しかわからない」という方も、「実際に現場で見てますよ」という方も、…