寝返りに必要な脊柱の動きって??[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その60~]
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 今年の1月にモーションアナライシスコース講師として動作分析をお伝えしています。 それま…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 今年の1月にモーションアナライシスコース講師として動作分析をお伝えしています。 それま…
吉田、肩鎖関節を捻挫して ADLに胸骨は大事だって実感しました。 こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 合気道の稽古中、 気…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、本日は「股関節」 シリーズ第3弾 をお送りいたします。 これまで2回にわたって、 股関節の関節包に付着する筋と 立ち上がる際の股関節の動きのポイントを…
皆さん、こんにちは 療活の林です。 前回は腰椎椎間板ヘルニアの病態についてお話しました。 まだ見ていない方はこちら>>>「腰椎椎間板ヘルニアのリハビリって? ~病態編」 病態は理解できた、でも 「結局は屈む姿勢がよくない…
皆さん、こんにちは 療活の林です。 私は現在、整形外科のクリニックに勤めています。そこでは脊柱疾患の患者様のリハビリを担当する機会が多くあります。でも大きく「脊柱疾患」と言っても病態はそれぞれ異なり、はリハビリにも禁忌が…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 療活してる? 僕は整形のクリニックに7年ほど勤めていた経験があるのですが、脊柱疾患の診断名がついてる方って結構いたんですね。脊柱圧迫骨折・腰部脊柱管狭窄症・腰部ヘルニア・椎間板症・腰…
みなさんこんにちは、理学療法士の大塚です。 療活してる? よく臨床で「骨盤が後傾しているから〜」とか「骨盤の動揺が〜」とか言いますが、正直骨盤の前傾・後傾のアライメントってどこで評価していますか? 僕は新人の頃「なんとな…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「遊び」に視点を当てていきます。 別にスポーツマンでもなく、インドアで過ごすことが多い私ですが 『どうやったら、風呂場の掃除を 肩の外旋を入れ…
Assessmentコースでは 関節運動学・生理学に基づいた各関節・筋肉の動きを説明し、評価・促通・ADLへの繋げ方をお伝えします。 肩関節編では大きく分けて3つのことをお伝えします。 &nb…
Assessmentコース体幹・骨盤・股関節編の内容をご紹介します。 Assessmentコースでは 関節運動学・生理学に基づいた各関節・筋肉の動きを説明し、評価・促通・ADL への繋げ方をお伝えします。 骨盤・体幹・股…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「セルフエクササイズ」に 視点を当てていきます。 利用者さんに、「このエクササイズをお家でもやってくださいね!」 とお伝えしても、なかなかやっ…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 2018年2月18日(日)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会 が開催されました! 今回のテーマは 「発達からみる麻痺の回復過程について」 整形…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 前回のコラムは読んでいただけたでしょうか? PT・OTでも嚥下に対して介入が可能であり、そのためには姿勢を見てください。 というお話でしたね。 詳しく…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 療活してる? 2018年1月27、28日(土日)、療活主催analysisコース1ヶ月目が開催されました! 1ヶ月目のテーマは 「肩関節の機能と動作分析・…