【セルフエクササイズの構築方法】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その30~

こんにちは!

モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。

さて、今回は
「セルフエクササイズ」に
視点を当てていきます。

利用者さんに、「このエクササイズをお家でもやってくださいね!」
とお伝えしても、なかなかやってくれない…
なんてこと、経験されたことはありませんか?

もし、利用者さんがエクササイズを何らかの理由でできない場合、
そのエクササイズの方法を見直す必要があります。

そうすると、既存のエクササイズの方法では通用しなくなります。
では、どうやって現場に合わせてアレンジして行くのか?

そのポイントは、

・利用者さんが目的を理解し、実践できるものか?
・利用者さんの生活を圧迫しないものか?
・療法士がポイントとしたい部分に優先順位をつけられているか?

この3つに絞られます。

特に、療法士の中で優先順位をつけられているか?
という部分がしっかりしていないと
利用者さんも「なんで、やってるんだっけ?」と
迷うことにつながりやすくなるので、

まず、「どんなエクササイズが必要か?」を
抽出する必要があります。

そのために必要な工程を
Motion analysisコースにて、お伝えしております。

「運動から実践するセルフケアと運動療法・動作分析 Motion Analysisコース」

このコースでは、主に肩関節・股関節と体幹部の動きに着目します。

序盤では、療法士自身の身体でエクササイズを通して動きを分析し、
中盤では、寝返り動作を通して分析する目を養います。
そして終盤では、自分でエクササイズを構築するための方法と
具体的なエクササイズ方法のアイデアをお伝えして参ります。

自分の身体を使って、
知識を知恵に変えてみませんか?

療法士活性化委員会

認定講師 吉田 頌平

 

【療活講習会一覧】

”信頼される療法士になるための土台を作る”>>>療活してる?

講師 吉田頌平 研修会情報(他団体)

英会話を通じて、
患者さんとのコミュニケーションを
見直してみませんか?

療法士のための英会話講座【YES!】
(本講座は、対面式オンラインセミナーです。)
*お申し込みの際は紹介者に「療法士活性化委員会」とご記入ください。

《 プログラム一覧 》

YES!プレセミナー
【 内 容 】
・英会話をマスターするための《3つのルール》
・勉強のための英語を、話すための英語に変える方法
・高速でリスニング↔︎翻訳できるマインド養成法
・考えたことを、英語でシンプルに伝える

【 開 催 日 時 】

《第6回目》
日時:2018年3月30日(金)20:00 ~ 21:00

【YES!プレセミナーへのお申し込みは、こちら】

参加費:各回 4,000円(税込)
主催:一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会

 


このブログの感想をレターでいただけますか?
応援・批判どちらも受け付けています。

>>>吉田頌平のレターポット

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!

今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催セミナー

平日開催セミナー

オンラインコンテンツ

  • OTのしゃべり場 配信日:毎月第3金曜日 21時〜22時

    オンラインで気軽に相談できる場です。

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です