評価ってなんで必要なの?

こんにちは!
患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。

療法士活性化委員会でAssessmentコースを担当しており、臨床でも評価について常に考えていました。

では、なぜ私が評価に拘っていたのか?

そもそも評価をすると何がいいのか?

本日はこちらをお話ししていきましょう。

療法士はなぜ評価をするのか?

評価はなぜ必要か?

これを療法士に聞いてみると多くの場合

『リハビリメニューを組み立てるため』と答えます。

確かにその通りだと思います。でも本当にそれだけでしょうか?

それは誰からみた視点なのか?

評価は『リハビリメニューを組み立てるため』という視点は誰からみたものでしょう?

自分本位になっていないか?がポイントです。

患者さんや利用者さんにとって、評価をされる時間はどう捉えているのでしょうか?

少し患者さん・利用者さんの視点に立って考えてみましょう。

患者さん・利用者さんはどうしてもらいたいのか?

患者さん・利用者さんはリハビリを受けるためにそこにいます。

そのために『リハビリメニューを組み立てるため』の評価は間違えていないと思います。

でも、私はそこにもう1つ過程を追加してもらいたいのです。

それはご説明です。

患者さん・利用者さんは評価されているとき不安になっていると思います。

・私の体はどうなっているのだろう?

という不安です。

この不安を拭うためにも、評価後の説明が大切だと私は考えています。

まとめ

評価は『リハビリメニューを組み立てるため』に足して、『患者さん・利用者さんに安心してもらうため』という視点を少し持って臨床に取り組まれてみてください。

その視点を持っただけでも、相手に寄り添うリハビリテーションに近くと私は考えています。

少しでもいいので、この視点を持っていただきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたも

当たり前のことが当たり前にできるようになり
一緒に信頼される療法士になりませんか?

療法士活性化委員会 認定講師
お悩み相談室 代表
加藤淳
電話番号:070-1395-8506
メールアドレス:nagomi5409@yahoo.co.jp

HP:https://ptotst-supporter.jimdofree.com

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

【迷ったらこれ!】第30期 2024. 4/13,14 5/11,12 6/8,9(土日)【触診が苦手な方限定】第30期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →キャンセル待ち
【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【慢性疼痛にはこれ!】2024.4/21 5/19 6/16(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠に基づく末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~BASICコース
【ADLで悩んだらこれ!】2024.4/21 5/19 6/16(日)【ADL訓練が苦手な方限定】3ヶ月で学ぶ対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践BASICコース

平日開催

迷ったらこれ!】第30期 2024. 4/10,14 5/8,12 6/5,9(水日)【触診が苦手な方限定】第30期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り1名
【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2024.3.15(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ