考え方

用語の違いを明確にして、できる療法士になりましょう! 〜「問題点」と「原因」の違いと見つけ方〜委員長 大塚

用語の違いを明確にして、できる療法士になりましょう! 〜「問題点」と「原因」の違いと見つけ方〜

こんにちは!用語を意識して使い分けられるようになりたい理学療法士の大塚です! 療活にくる受講生さんのお悩みを聞いていると 「問題点が抽出できません」 「可動域制限の原因がわかりません」 「評価で何を見ていいのかわかりませ…

Assessmentコース

あなたは、体幹の機能を評価し伝達できていますか?評価上手なあの療法士も実践してる?『体幹評価のガイドライン』

こんにちは! 最近、患者さんとついつい話過ぎてしまう理学療法士の林です。 楽しくなってしまうと話しが弾んでしまいますよね。 最近、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の患者さんを担当することが多くなりました。 今更ですが、不…

「体幹の問題点を説明して」と先輩に言われた。上司からの評価指導!新人でも分かる評価ポイント~Assessmentコース

「体幹の問題点を説明して」と先輩に言われた。上司からの評価指導!新人でも分かる評価ポイント~

こんにちは! 自分に自信を持って臨床したい理学療法士の林です。 以前、こんなことを勤めていた病院の先輩に言われました。 「体幹機能の低下ってサマリ―には書いてあるけど具体的にどこ?」 「どうしてそう考えたの?」 こんな感…

意外と知られていない大腿骨頸部骨折のROMexを考えてみた!林 凌磨

つまづきを改善!?股関節をモビとリリースすれば、可能かも!!!これであの患者さんも笑顔に!?

こんにちは! いつも患者さんに「楽して歩きやすくなれる方法はないの!?」と質問されている林です! もう出勤すると毎回毎回質問されるのが辛くて辛くて、 病院に来たくなくなってしまいそうだったので、楽して歩くのに反対派の林で…