脊柱圧迫骨折のリハビリについて療活式に考えてみる~肩甲骨の場合~

脊柱圧迫骨折のリハビリについて療活式に考えてみる~肩甲骨の場合~

お疲れ様です。理学療法士の林です。

最近、療活で受講生とお話をする機会が増え、「圧迫骨折のリハビリってどうしてる?」という質問をよくいただくので、自分なりに整理してみました。

これから評価やアプローチの勉強を始めようとしている方など、皆さん圧迫骨折の患者さん利用者さんと付き合っている時間に差はありますが、僕は今でも続けていて身になっていると思っていることばかりなので、基本的に共通して使える方法なのかなと思ったり思わなかったり・・・。

何をすればいいかわからないという方や、マンネリ化してしまっているという方は参考程度に聞いていただければと思います。

▼目次

1. とにかく姿勢をみる
●肩甲骨が作る関節
●肩甲骨に付着する筋
2. とにかく肩甲骨をみて評価する
3. 気になった関節・筋へアプローチしてみる
4. 肩甲骨以外もチェックしてみる
5. まとめ

1. とにかく姿勢をみる

世の中では様々な評価・アプローチ法がありますよね。
療法士の文献やセミナーで勉強するのは引き出しがもらえると同時に刺激をもらえます。
今回は圧迫骨折でみられる猫背をイメージして考えていきたいと思います!

猫背の場合、だいたいこんな姿勢になります。
そういう方って肩甲骨のアライメントが崩れていませんか?
圧迫骨折の人も肩甲骨が外転・下方回旋・前傾しています。
そうするといくら姿勢を正そうとしても変化しづらいのではないかと想像できますね。

2. とにかく肩甲骨をみて評価する

そのためには肩甲骨の関節と筋を知っておくと便利です!
以下に抜粋しますね。

●肩甲骨が作る関節

肩甲胸郭関節:肩甲骨と肋骨
運動方向:挙上、下制、内転(屈曲)、外転(伸展)、上方回旋、下方回旋、軸回旋

●肩甲骨に付着する筋

僧帽筋、菱形筋、肩甲挙筋、小胸筋、前鋸筋

後は評価方法が分かれば問題点をみつけることができそうですね!

●肩甲骨の評価

関節可動域検査 Range of motion ROM-T
徒手筋力検査 Manual muscle Test MMT
整形外科テスト B-A Distance、45°外転テスト

3. 気になった関節・筋へアプローチしてみる

問題点が把握できたらアプローチをしましょう!
アプローチ方法はこちらになります。

関節:肩甲胸郭関節

筋:小胸筋、僧帽筋

4. 肩甲骨以外もチェックしてみる

圧迫骨折の人を例にすると脊柱や骨盤の可動性や筋力も評価・アプローチしておきたいですね!

●脊柱
関節:椎間関節
筋:多裂筋
●骨盤
関節:仙腸関節
筋:腸腰筋

5. まとめ

脊柱圧迫骨折のリハビリでは
1.肩甲骨と圧迫骨折との関連を整理
2.肩甲胸郭関節の評価・アプローチ
3.その他の機能障害を考える
ことが必要かと思います!
ぜひ明日から診てみてください!!

肩甲骨と圧迫骨折との関連を理解し、患者・利用者さんの人生をデザインしませんか。
療法士活性化委員会 認定インストラクター
林 凌磨

療法士活性化委員会の研修会では、
やりたいことがやれる 人生をデザインするを理念とし
療法士の「触診力」と「評価力」、「分析力」を高める研修を行っております。

ただいま療法士向けに【脊柱圧迫骨折】という1日体験の研修を組んでおります。
1日で、療法士の臨床が倍以上楽しくなり、次の日の患者さん利用者さんに使えます。

研修は、新人療法士の方からベテラン療法士の臨床の悩みまで幅広く対応しています。

ちょっと気になってしまった・・・という方は今すぐクリック!⬇︎⬇︎

触診から紐解く脊柱圧迫骨折の評価と介入方法
https://lts-seminar.jp/compressionfracture/

【触診が苦手な方限定】6日間で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナー
http://lts-seminar.jp/syokushinbasic/

触診のセミナーなら療法士活性化委員会この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

2024.4.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.5.18(土)【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー

【ADLで悩んだらこれ!】2024.5/19(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
2024.6.15(土)ROMexを効率的に行うための触診セミナー【下肢編】
【ADLで悩んだらこれ!】2024.6/16(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】
2024.7.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.7.21(日)【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
2024.8.18(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠をもとにした末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~1DAY濃縮版
2024.8.18(日)トイレ動作の動作分析から情報共有までの流れを学ぶ

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り20名
【慢性疼痛にはこれ!】2024.4/21 5/19 6/16(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠に基づく末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~BASICコース
【ADLで悩んだらこれ!】2024.4/21 5/19 6/16(日)【ADL訓練が苦手な方限定】3ヶ月で学ぶ対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践BASICコース

【ADLで悩んだらこれ!】2024.5/19(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
【ADLで悩んだらこれ!】2024.6/16(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】

平日開催

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2024.5.17(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ