【しゃがむ動きでなぜ膝が痛くなる?】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その18~
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、あなたは しゃがむ時に膝が痛みませんか? 今回は、しゃがむ時の膝の痛みを スクワットの動きから考えてみます。 スクワットをトレーニングとして もしくは…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、あなたは しゃがむ時に膝が痛みませんか? 今回は、しゃがむ時の膝の痛みを スクワットの動きから考えてみます。 スクワットをトレーニングとして もしくは…
『股関節のスタビリティの評価法 その3』 みなさまこんにちは、 Assessmentコースの講師の加藤です。 リハビリ時間を短縮する方法について 股関節のスタビリティの評価を例にしてお伝えしております、このシリーズ最終回…
あなたにとって“評価”ってなんですか? みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 先日からご協力をお願いしている 「あなたにとって“評価”ってなんですか?」 の中間報告です。 現在集まっている回答は… その人の求…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 脊柱管狭窄症や腰椎椎間板ヘルニアの 手術をされた方や、 活動量が低下した方と SLR(Straight Leg Raising:下肢挙上訓練) を行うことが…
「同じ悩みを抱える人たちと一緒に勉強ができてよかった」 市川 聡大様 理学療法士 みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 冒頭の言葉は先日最終日を迎えた 「第4期6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーB…
みなさまこんにちは、 Assessmentコースの講師の加藤です。 さて、私が繰り返しお話している事・・・ それは、評価を丁寧にやればリハビリ時間が短縮できる! という事ですね。 前回からは、股関節を例に出してどうすれば…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 11月25日に Assessmentコース3日目〜膝・足関節の評価と促通〜 が開催されました。 AssessmentコースではBASICコースで触診とアプローチができる様…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、あなたは 結帯動作ができない患者さんの動作を どのように分析していますか? 結帯動作中の肩の動きは 「伸展+2nd ポジションでの内旋(+内転)」 の…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 先日 『基本動作分析からみる原因の特定とアプローチ法』 を開催しました! 遠くは栃木県からもご参加いただき 参加された方からは 初めて動作分析が楽しいと思いました 動作分…
みなさまこんにちは、 Assessmentコースの講師の加藤です。 前回はリハビリ時間を短縮する方法はどうするのか? についてお話ししました。 ざっくり言うと、 初回評価をしっかりすると、今後のリハビリプランが具体的に立…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 脊柱の動きが硬い方を見かけられた時、 まず触診するところはどこですか? 斜角筋群や、僧帽筋… 胸鎖乳突筋… 脊柱起立筋… では、脊柱起立筋の 一つ一つの付着…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 スクリーニングで評価するROMは 肩関節(肩甲帯) 股関節 足関節 の3つでしたね? では筋力はどこを評価するか? それは 肩関節屈曲・伸展 体幹屈曲・伸展 股関節屈曲・…
みなさまこんにちは、 Assessmentコースの講師の加藤です。 私は、一般の大学を卒業後、 ある小売業に就職をしました。 実はそこでの経験が今の私の土台を築いているのです! その土台になっ…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 初回の現状把握するのに何をするか? それはスクリーニング検査でしたね。 その際にポイントとなるのが 可動域、筋力、中枢の問題でした。 『初回で患者様の状態を…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 動作分析のやり方も セルフエクササイズのやり方も インターネットで検索すれば たくさん出てきます。 でも、いざ現場で活かしてみようとすると 「なんとなくしっ…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 まずは初回時に明確にする事は 「どうやったら現在のリハビリがが終了になるか?」 でした。 その為には必要なことは “現状の把握” です。 &n…
みなさまこんにちは、 Assessmentコースの講師の加藤です。 作業療法士・理学療法士・言語聴覚士が仕事として、 まず最初にする評価・・・ この評価ですが、 私は2種類あると考えています。 その2種類と…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 初回介入時まずここを見る! みたいなとものがあったらいいと思いませんか? ズバリその答えは 「どうやったら現在のリハビリが終了になるか?」 を明確にすることです。 リハビ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、あなたは患者さんへ 介入後にフィードバックをしてますか? どんなことを感じたのか… それがどんな問題につながるのか… その問題解決のために、どんなこと…
みなさまこんにちは、 Assessmentコースの講師の加藤です。 療法士活性化委員会では、触診技術を通して療法士の土台作りをサポートしています。 受講される皆さんも ・触診に自信がない ・本当に触れている…