【動作分析を簡単に行うためには?】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その22~

こんにちは!

モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。

突然ですが、
みなさま、食べ過ぎておられませんか??

実は、ここ1週間ほど
普段よりも数倍、食べる量が増えておりまして
体重は増えていないにも関わらず、
少々お腹が重いと感じているのです…

なぜか??

それは、ふだん身体を支えている腹筋群が
うまく活用できていないから。
と、自己分析しています。

では、なぜ活用できていないのか??

腹筋群を活用して身体を支えるためには、
「腹圧」というものを高める必要があります。

そして、この「腹圧」を高めるためには、
腹筋群の遠心性収縮が必要となります。

志波 1)は、求心性収縮・等尺性収縮・遠心性収縮のうち
遠心性収縮で最も筋力が発揮されると述べているように

つまり、腹筋群を活用した姿勢保持では
腹筋群に強い負荷が加わるのです。

継続して食べすぎると、胃下垂になりますよね?
胃は腹筋群の深層にぶら下がっているので、
胃が下がっていくと
腹筋も引っ張り下げられていくんですね。

すると、腹筋はたるんだ状態が続いていきますので
だんだんと筋力が衰えて
遠心性収縮を保持することが
難しくなってくることが想像できます。

ということで、今は
「食べるものを節制すること」
「お腹の筋肉を大きく動かすこと」
で、自分自身にリハビリをしています!

このように、自分の体調の変化を
分析することで、

難解に思えていた理論などが
簡単にすんなりと
納得できるようになります。

つまり、自分の身体を分析すること
動作分析が上達する近道なのです。

利用者さんも一緒です。

何の解剖の知識も持たない
一般の利用者さんの立場で考えると、
「そもそも自分のからだに関する知識がない状態」
ですので

あなたに特殊な技術がなくたって、
意外と見逃しやすい、からだの繋がりに
気づくだけでも

あなたの患者さんにとっては
大きく変われる一歩となるかもしれません。

動作分析が苦手だな…
動作をつなげて考えるのが難しい…と感じている方は、
まずは、ご自分の体調を知ることから
始めてみましょう!

もし、
「どう作用するのかがいまいちピンとこない…」
「脊柱・肩・股関節の動作分析が苦手…」
「セルフケアの方法を、もっと効果的に伝えたい…」

と、思われることがあれば、
「運動から実践するセルフケアと運動療法・動作分析 Motion Analysisコース」
をチェックしてください。

自分の身体を使って、
知識を知恵に変えてみませんか?

療法士活性化委員会

認定講師 吉田 頌平

参考文献:
1)  志波 直人. 運動療法の基本と最新の知見. 第1回京都リハビリテーション医学研究会学術集会 記念講演.2015.

 

【関節モビライゼーション・筋膜リリース・セルフケア無料動画視聴】

動画視聴はこちらから>>>関節モビライゼーション・筋膜リリース・セルフケア無料動画

 

講師 吉田頌平 研修会情報(他団体)

英会話を通じて、
患者さんとのコミュニケーションを
見直してみませんか?

療法士のための英会話講座【YES!】プレセミナー
*お申し込みの際は紹介者に「療法士活性化委員会」とご記入ください。

《第1回目》→終了しました
日時:2017年10月25日(水)20:00 ~ 21:00
《第2回目》→終了しました
日時:2017年11月22日(水)20:00 ~ 21:00
《第3回目》→終了しました
日時:2017年12月20日(水)20:00 ~ 21:00

参加費:各回 4,000円(税込)
主催:一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会

 

このブログの感想をレターでもらえるととっても喜びます。
応援・批判どちらも受け付けています。

>>>大塚久のレターポット

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!

今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

2024.4.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.5.18(土)【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー

【ADLで悩んだらこれ!】2024.5/19(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
2024.6.15(土)ROMexを効率的に行うための触診セミナー【下肢編】
【ADLで悩んだらこれ!】2024.6/16(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】
2024.7.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.7.21(日)【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
2024.8.18(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠をもとにした末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~1DAY濃縮版
2024.8.18(日)トイレ動作の動作分析から情報共有までの流れを学ぶ

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り20名
【慢性疼痛にはこれ!】2024.4/21 5/19 6/16(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠に基づく末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~BASICコース

平日開催

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2024.5.17(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です