腰痛について勉強してみた

腰痛について勉強してみた

こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。

理学療法士大塚久

先日リハコヤ内で知りたい疾患について質問したところ「腰痛について知りたい!」との解答が多かったので今回は腰痛について勉強してみたいと思います。

「腰痛」とは疾患(病気)の名前ではなく、腰部を主とした痛みやはりなどの不快感といった症状 の総称です。一般に座骨神経痛(ざこつしんけいつう)を代表とする下肢(脚)の痛みやしびれを伴う場合も含みます。腰痛は誰もが経験しうる痛みです。

 【特異的腰痛と非特異的腰痛】

医師の診察および検査で腰痛の原因が特定できるものを特異的腰痛、厳密な原因が特定できないものを非特異的腰痛といいます。病院の外来を受診する腰痛患者のほとんど (約 85%)は原因の特定できない非特異的腰痛です。残りの約 15%は特異的腰痛で、代表 的なものには椎間板(ついかんばん)ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)があります。

厚生労働省 腰痛対策より抜粋

腰痛を難しくしているのがこの「特定の疾患を表しているものではない」というところです。

部位別に分類してみる

腰痛とひとくくりにしているとわかりにくいのでその中でも症状を出す部位ごとに分類してみましょう。様々な分類がありますが今回は大きく3つに分けて考えてみましょう。

  1. 関節性:椎間関節、仙腸関節など
  2. 神経根性:椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など
  3. 筋筋膜性:その他

 

それぞれの評価は?

関節性

ROM、整形外科テストで評価

関節であればその標準可動域が存在します。その可動域を他動的に動かして動きがあるかどうかで評価しましょう。仙腸関節ならばパトリックテストなど整形外科テストも合わせて評価してみましょう。

 

神経根性

神経根症状があれば

  • 感覚
  • 反射

で評価してみましょう。末梢神経に何かしらの問題があれば感覚の鈍麻、脱失、反射の減弱、消失がみられます。

 

筋筋膜性

これらは伸長痛、収縮時痛などを筋の走行、作用と合わせて評価してみましょう。

 

ここで注意点として、それぞれの問題が重複して存在するということです。関節性と筋筋膜性の腰痛が混在することももちろんあります。そのためROM、整形外科テスト、感覚、反射、画像と様々な評価を統合して考えてきましよう。

 

社会心理的要因の腰痛

身体症状が出現する原因として、姿勢や生活習慣はもちろん関係しますが、それに伴って社会心理学的要因が関係していることがほとんどです。

社会心理的なストレスにより

脳機能の不全を起こし、自律神経の異常、下行性疼痛抑制系の機能不全から痛みに対して過敏な状態となります(中枢性感作)

心理社会的要因を合わせて評価していきましょう。

 

リハビリは?

腰痛ガイドラインより運動療法は慢性腰痛に有効というエビデンスが示されています。

どんな運動がいいかを一言で言うと

「痛みのない範囲で動くこと」

です。

まず急性腰痛の場合は痛みのない範囲でできるADLから行っていきましょう。レッドフラッグ意外の腰痛は「不動」が慢性疼痛に移行する原因の一つとなります。過度な安静を避けて動ける範囲で動きましょう。

具体的に3つの種類に運動を分けてみましょう。

  1. 関節・筋肉を動かす
  2. 関節を安定化する
  3. 有酸素運動

 

関節・筋肉を動かす

ストレッチなどに代表されるような関節や筋肉を動きやすい状態にする運動です。運動方向は回旋→伸展→屈曲の順で行ってみましょう。

 

関節を安定化する

コアスタビリティなどに代表されるような関節を安定させるための筋肉を使う運動です。固定する目的で等尺性収縮→求心性収縮→遠心性収縮の順で行っていきましょう。

 

有酸素運動

ウォーキング、スイミング、ヨガなど低負荷で持続的な運動を行います。有酸素運動を行うことで下行性疼痛抑制系の賦活や、軽微な慢性炎症を抑える効果があります。

 

まとめ

腰痛について勉強してみた

  1. 部位別に分類してみる
  2. 心理社会的要因が原因の場合もある
  3. 痛みの無い範囲で動く

更に詳しい解説はリハコヤでライブ配信します!!

臨床で悩む療法士のためのオンラインコミュティ“リハコヤ”
>>>リハコヤ

療活では患者さん、利用者さんの目的を達成のサポートができる療法士が増えることで療法士自身も、患者さん利用者さんも笑顔になることを目的に活動しています。
あなたも当たり前のことができるようになり「ありがとう」と言われる療法士になりませんか?

ありがとう
他の記事をもっと詳しく知りたい方へ
記事の目次ページへ      →

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

2024.4.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.5.18(土)【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー

【ADLで悩んだらこれ!】2024.5/19(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
2024.6.15(土)ROMexを効率的に行うための触診セミナー【下肢編】
【ADLで悩んだらこれ!】2024.6/16(日)【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】
2024.7.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.7.21(日)【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
2024.8.18(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠をもとにした末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~1DAY濃縮版
2024.8.18(日)トイレ動作の動作分析から情報共有までの流れを学ぶ

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り20名
【慢性疼痛にはこれ!】2024.4/21 5/19 6/16(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠に基づく末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~BASICコース

平日開催

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2024.5.17(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ