【なぜ動画を見るだけでは、動作分析が上達しないのか?】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その14~
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 動作分析のやり方も セルフエクササイズのやり方も インターネットで検索すれば たくさん出てきます。 でも、いざ現場で活かしてみようとすると 「なんとなくしっ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 動作分析のやり方も セルフエクササイズのやり方も インターネットで検索すれば たくさん出てきます。 でも、いざ現場で活かしてみようとすると 「なんとなくしっ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、あなたは患者さんへ 介入後にフィードバックをしてますか? どんなことを感じたのか… それがどんな問題につながるのか… その問題解決のために、どんなこと…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、早速ですが あなたにお尋ねいたします。 患者さんが、あなたとのリハビリで 何に不安を感じると思いますか? ・エビデンスのある運動プログラムをしてくれな…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、前回は 股関節に注目して 動作分析のとっかかりをつかもう! と、お伝えしましたが 股関節の動きって、 6種類ありましたよね? 屈曲-伸展 外転-内転 …
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 動作分析ができなくて、 先輩に相談してみても 「長年の経験だよ」 「なんとなくわからない?」 「本にやり方、書いてない?」 と、アドバイスを返されることって…
こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、今回もしゃがむ動作の時の 股関節に着目してみましょう。 前回は、 ・しゃがむ時に 動いているのは大腿骨と脛骨、膝蓋骨 ・この時、大腿骨遠位部は 外旋しながら…
こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、今回はしゃがむ動作の時の 股関節に着目してみましょう。 しゃがむ時には 膝関節の屈曲動作が行われるわけですが 動いているのは大腿骨と脛骨、膝蓋骨ですね。 こ…
こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、今回は歩行中の 股関節に着目してみましょう。 歩くときに、いつも太ももが疲れる… という方、いらっしゃいませんか? なんで大腿部に疲れが出やすいのか… 股関…
【計画書を渡すのが苦手…】 療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その6~ こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、今回はちょっと視点を変えて 「リハビリ実施計画書」について考え…
【左右を振り向く動作の評価ポイントとは?】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、前回は 体幹回旋動作のワークから 腹斜筋の機能を観察しました。 今回は、 「頚椎・胸…
【身体を捻る動作から座位を評価する】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、前回は 「機能的な座位保持のためには、 中臀筋が働くことが重要!」 と、お伝えしました。 その中でも、 特に中臀筋の働…
【座位保持を股関節から評価するポイント?】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 今回は、座位を保持するポイントを 中臀筋に絞ってみます。 股関節の外転は、 主に中臀筋が担っていますよね。 この中臀筋…
【股関節の動作評価のポイントとは?】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 皆さんは股関節のセルフエクササイズを考える時に、 股関…
【ご挨拶】 皆様、初めまして。 1月からのモーションアナライシス講座で講師を務めます、 吉田頌平と申します。 整形外科クリニック、美容形成クリニックにて 患者様のカラダの相談を承りつつ、 &n…