介入中には出来た動作が、実際の病棟場面で反映されにくい3つの理由。
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! こんなことありませんか? 「リハビリ室ではできた動作が病棟では反映されない」 僕も結構これはあるあるでいつも患者さんに「お部屋に戻ってもやってくださいね」とか介…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! こんなことありませんか? 「リハビリ室ではできた動作が病棟では反映されない」 僕も結構これはあるあるでいつも患者さんに「お部屋に戻ってもやってくださいね」とか介…
みなさんこんにちは、 療活の林です。 みなさんは大腿骨頸部骨折の患者さん利用者さんが来た時、どのように痛みにアプローチしていますか? 実は大腿骨頚部骨折の疼痛軽減を行う上で大事な3つのポイントがあります。 それは 1.関…
こんにちは! 患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。 今回は、患者さん・利用者さんの健康をアップさせるコツについてお話していきます。 目次 そもそも「健康」とは? リハビリの手順 まとめ …
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 今日は大塚がリハビリをする上で意識している4つのことについて解説してみます。参考にしてください^^ ではいきます! 1、リハビリの初期評価で意識してること 初期…
みなさん、こんにちは! 神奈川県のクリニックに勤めてる、療活整形疾患担当の林です。 病院や施設においても「立っている姿勢」「立ち姿」ってよく評価しますよね。 これから「大腿骨頸部骨折の話をしよう」と題して、…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 理学療法士として療養型の病院や老健、訪問リハビリ整形外科のクリニックに勤務経験がありますが、新人の頃よくあったのが「何から評価していいかわからない」状態でした。…
こんにちは、理学療法士の林です。療活では、整形疾患と臨床の相談会の担当しております。 突然ですがこんなことを思ったことはありませんか……? 膝の痛みを改善したい!!! そうでしょう、そうでしょう。わかります、わかりま…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 立位や歩行時の問題点で挙げられる「中殿筋の筋力低下」ってありますよね。僕も評価実習の時から問題点に挙げていて、よくアプローチで中殿筋の筋力強化をしていました。方…
皆さんこんにちは! 療活の林です!! 僕は現在クリニックに勤務していますが、普段の臨床でドスンと座ってしまう人をたくさんみます。 病院や施設で働いている皆さんもよくみませんか? この座り方だと脊柱圧迫骨折のリスクやトイレ…
どうも、理学療法士の林です。 最近友人のにおすすめしてもらった『草津温泉』に行ってきまして3回ほど繰り返し入ってしまいました。 「草津温泉 ポータルサイト」 この草津の何が好きかって温泉はもちろん心も体も安らぐの…
こんにちは! 患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。 私は作業療法士になり丸々8年が経とうとしております。一般の大学を出て、一般企業に勤めてからの作業療法士になり、臨床1年目で少し焦りが・…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 皆さんは患者様の徒手的な介入に何を使っていますか?PNFやAKA、マニュアルセラピーなど様々な徒手的介入方がありますよね? それぞれの技術にはそれぞれ良さがあり…
療法士活性化委員会 記事目次 触診 評価 動作分析 肩関節 体幹 股関節 膝関節 足関節 脳血管疾患 疾患別 姿勢 シーティング 発達 セルフエクササイズ コミュニケーション
こんにちは、林です。 みなさんはブリッジ訓練の考え方のパターンを持っていますか? 身体状況によってやり方を変えるのがベスト。そのために、まずは基本的な考え方を覚えておくことが必要です。 今回、 ある患者さん…
こんにちは! 今年は豆まきやらずに後悔している理学療法士の林です。 みなさんはリハビリでどんな筋トレを実施していますか?中殿筋はトレンデレンブルグ、デュシャンヌ、もしくは骨盤の側方動揺など、人によっ…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 前回から動作の段階付けに関してのシリーズを始めました。前回は寝返りでしたね? >>>動作の段階付けができるようになろう!〜寝返り編〜 今回は四つ這いです。 四つ…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 前回から動作の段階付けに関してのシリーズを始めました。前回は腹臥位でしたね? 動作の段階付けができるようになろう!〜腹臥位編〜 今回は寝返りです。 寝返りは人が…
こんにちは! 初詣に行く時期を悩んでいる、理学療法士の林です。 今回は、療活が実施している圧迫骨折「運動療法」のポイントに関してお話できればと思います。 運動療法とは? 圧迫骨折では椎体の骨折により脊柱が後…
こんにちは! 患者さん・利用者さんの問題点を一緒にさがす!を基本にしている加藤です。 先日、療法士が臨床の悩みを気軽に相談できるリハコヤにて、皮膚性のROM制限に注目しているか、どうか?という話題をあげてみました。その結…
こんにちは、療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 最近は動作の段階付けについて質問を受けることが多くなってきました。どの段階で坐位をとるか?何ができたら立位になってもらうか? 結構悩むこと多くないですか?実は発…