ハンドリングの重要な3つのポイント

ハンドリングの重要な3つのポイント

こんにちは、自分で体を動かしていると意外とここ動いてないな〜っと気づくことがある療法士活性化委員会委員長の大塚です。

理学療法士大塚久

今回は療活BASICコースでお伝えしている触診の3か条を意識するとハンドリングもうまくなるよってお話です。触診の3か条は1、イメージ、2、ランドマーク、3、確認(他動運動、自動運動)です。ハンドリングの三つのポイントは1、関節がどの方向に動くのか?、2、重心がどの方向に動くのか、3、どの場面でその動作を行うのか?の3つです。

ハンドリングとは?

患者様、利用者様の体に直接的に触れて目的動作・行為の手段を用いて治療を展開する、そのよう徒手的介入による対象者の身体操作の総称をハンドリングと言います。
要は療法士の徒手的な誘導で目的動作・行為を引き出すことです。

頸部屈曲からの回旋運動リハビリ運動療法

ハンドリングのポイントその1、関節がどの方向に動くのか?

そもそもその動作を行うにあたって関節がどの方向に動くのかを理解している必要があります。

これは触診の3か条でいう1、イメージです。具体的には関節の形状、運動軸、筋肉の起始・停止、作用、走行が基本となります。

ハンドリングのポイントその2、重心がどの方向に動くのか?

目的動作・行為には必ず目的の方向へ重心移動が伴います。その重心がどの方向へ動くのかを意識しましょう。そして重心移動を見る上でポイントとなるのが触診の3か条の2、ランドマークです。例えば起立動作であれば上部体幹のランドマークとなる肩甲骨、下部体幹のランドマークとなる骨盤が目的とする方向に動いているのかを見てみます。

そして目的としている方向に動いていない部分を徒手的に誘導してみましょう。

ハンドリングのポイントその3、どの場面でその動作を行うのか?

目的動作・行為には必ずADL上で必要な場面があるから行います。そのADL上の場面を想定して対象者の肢位を調整します。これは触診の3か条でいうと3、確認(他動運動、自動運動)になります。

例えばテーブル上の醤油差しに手を伸ばすのであれば前腕は回内位で手首は機能的肢位で誘導する方がADL上の動作に結びつきます。

文章では限界があるので詳しくはこちらで動画で解説します。
>>>臨床で悩める療法士のためのオンラインコミュニティリハコヤ

まとめ

ハンドリングのポイントは

  1. 関節がどの方向に動くのか?
  2. 重心がどの方向に動くのか?
  3. どの場面でその動作を行うのか?

の三つでした。この他にも手の添え方にもポイントがあります。
長くなりましたので手の添え方のポイントは次回お伝えします。

まずはこの3つを試してみてください^^
ハンドリングの基礎となる触診を学びたい場合はこちら
>>>【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナー

他の記事をもっと詳しく知りたい方へ
記事の目次ページへ     →

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

2024.5.18(土)【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー
2024.5.19(日)【触診が苦手な方限定】関節・筋の触診セミナー1day基礎【体幹編】
2024.5/19(日)【ADLで悩んだらこれ!】【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
2024.6.15(土)ROMexを効率的に行うための触診セミナー【下肢編】
2024.6/16(日)【ADLで悩んだらこれ!】【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】
2024.7.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.7.21(日)【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
2024.8.18(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠をもとにした末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~1DAY濃縮版
2024.8.18(日)トイレ動作の動作分析から情報共有までの流れを学ぶ

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り20名

平日開催

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2024.5.17(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ