【徒手アプローチができれば、それでOK?】療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その41~
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「日常生活」に視点を当てていきます。 Assessmentコースでは、 関節運動がスムースに行いやすくなるための 徒手的アプローチを習得するこ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「日常生活」に視点を当てていきます。 Assessmentコースでは、 関節運動がスムースに行いやすくなるための 徒手的アプローチを習得するこ…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 療活してる? 僕の最初に勤めていた病院は療養型の病院でしたが、周辺に総合病院が無い地域のため、脳卒中を発症された方も救急で運ばれてきていました。 その病院では訪問リハビリや老健も併設…
療法士の皆さんに質問です。 3秒以内に回答してください。 『立ち上がり時に最も活動している筋はなんでしょう?』 ・・・ ・・・ ・・・ どんな答えが出ましたか? ・…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「肩の動作分析」に視点を当てていきます。 こんな場面に出会ったことはありませんか? 「肩甲骨が動かない…」 「いつも棘下筋や大円筋がカッチカチ…
みなさんこんにちは、理学療法士の大塚です。 療活してる? よく臨床で「骨盤が後傾しているから〜」とか「骨盤の動揺が〜」とか言いますが、正直骨盤の前傾・後傾のアライメントってどこで評価していますか? 僕は新人の頃「なんとな…
動作分析が苦手の療法士の皆さん、 動作分析でこんなことを考えていませんか? ・分析をした結果、どの筋が低下しているのか1発で判断しないといけない・・・ どうでしょう? 少なくとも私はそうでした。 では、先輩療法士はどうし…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「不安」に視点を当てていきます。 『ただただ不安だけど、 何が原因なのかが分からない…』 こんな風に思ったことはありませんか? 原因がわからな…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「遊び」に視点を当てていきます。 別にスポーツマンでもなく、インドアで過ごすことが多い私ですが 『どうやったら、風呂場の掃除を 肩の外旋を入れ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「動作分析」に視点を当てていきます。 動作分析、と聞いて 「理論も文献も、たくさん読み込まないと 理解できないもの」 と、思うことはありません…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「自主トレ 」に視点を当てていきます。 「お家で、ここをちょっとストレッチしてくれてれば…」 「この動きが定着できたらいいのに…」 と思って、…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 療活してる? よく新人の頃「動作分析で大事なのは患者さんを真似ることだ!」って教わってからしょっちゅう患者さんのモノマネしてました。 「この動作は誰かゲーム」とかしませんでした? で…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「動作分析」に視点を当てていきます。 動作分析を行うとき、 あなたはこんなことを試したことはありますか? 1. 患者さんの動き、喋り方、姿勢な…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「動作観察」に視点を当てていきます。 動作分析を行うためには、 『繰り返し同じ動作を観察すること』 であることはよくご存知だと思いますが、 そ…
みなさんこんにちは、療活の備品の骨模型です。 2018年3月17日(土)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会が開催されました! 今回のテーマは 「立ち直り反応から見る動作分析とアプローチ法」 療法士の専門的なス…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「重心移動」に視点を当てていきます。 まずは、写真の男性をご覧いただいて、 この男性はすぐに歩き出せると思いますか? … …… ……… 理由も…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「アライメント」に視点を当てていきます。 まずは、添付した骨模型の写真を見て、 おかしいと感じるところはありませんか? … …… ……… 少し…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「触診による変化」に 視点を当てていきます。 触診で得られる効果は、主に ・徒手で行う評価の精度が増す ・徒手的な介入技術が向上する が挙げら…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 動作分析、、、 療法士として働く上で必ず必要になってくる技術です。 皆さんは得意ですか?僕は苦手です(笑) なんせ学生時代の評価実習で行った歩行分析は 「歩けてます」 の1行でした(…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、今回は 「セルフエクササイズ」に 視点を当てていきます。 利用者さんに、「このエクササイズをお家でもやってくださいね!」 とお伝えしても、なかなかやっ…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 2018年2月18日(日)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会 が開催されました! 今回のテーマは 「発達からみる麻痺の回復過程について」 整形…