『布ナプキンWSを開催しました!!』

『布ナプキンWSを開催しました!!』

こんにちは、療活の大塚です。
療活してる?

実は先日療活初の一般向けWS

「次の生理が待ち遠しくなる 布ナプキンワクワクWS」

が開催されました!!

いつもは療法士向けに講習会を開催していますが、スタッフの一人である小瀬野さんの

「女性にもっと自分自身の体を大事にしてもらいたい!!そのきっかけを作りたい!!」

との思いから今回のWSが実現しました。

それではレポートします!!
が!今回は女性限定講義ですので写真は紹介程度とさせていただきます!!

そもそも布ナプキンて?

一般的に使われている生理用品(紙ナプキン)は高分子ポリマー等の化学物質を使用して作られています。

対して布ナプキンは名前の通り布やコットンで作られたナプキンのことです。

肌に触れる部分がいつもの下着と同じ素材でできているので肌への負担が少なく、ムレたりかぶれたりすることが気にならなくなるため、快適に過ごすことができます。

また、自分で洗って繰り返し使用するため、からだだけでなく環境にもお財布にも優しいアイテムです。

完成するとこんな感じになります!

布ナプキンワークショップでこれをWSで作成してもらいました!

自分の体を知るきっかけに体質チェック

このWSの目的は「自分の体を大切にしてもらいたい」

そのきっかけにするために自分の体の体質チェックを行いました!
自分の体の体質を知ることで起こりやすい不調や、気をつけることがわかります。
皆さんも自分は何タイプか知りたくないですか?

体質がわかったら補う食事も考えましょう!

自分の体質がわかったらそれを補うための日々の食事も一緒に考えてみます。
「明日の夕食が決まりました!」

と言ってくださる方もいました!!

そんな感じで2時間のWSは終了。
また次回も開催します!!

でもいきなり布ナプキンはちょっと、、、

確かにそうですよね。そこで4月に開催されたあの企画

療活×女子会を開催します!!

前回の女子会では

  • 結婚したての新婚の療法士さん
  • お子さんがいてもバリバリ働く現役のお母さん療法士さん
  • 整形外科に勤務しながら布ナプキンアドバイザーを取得した療法士さん
  • クリニックで働く療法士さん
  • 急性期で働く療法士さん
  • 老健・在宅で働く療法士さん
  • 回復期で働く療法士さん
  • などなどたくさんの方にご参加いただきました。様子はこちら>>>女子会開催報告

女子会でいろんな日頃の悩みをはなしませんか?
>>>お申し込みはこちら

このブログの感想をレターでもらえるととっても喜びます。
応援・批判どちらも受け付けています。
>>>小瀬野 未由来のレターポット
リハビリのセミナーなら 療法士活性化委員会- 悩みの多い触診・評価を身に付ける
この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

【迷ったらこれ!】2023.10/7,8 11/4,5 12/2,3(土日) 【触診が苦手な方限定】第28期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り1名
【迷ったらこれ!】第29期 2024.1/13,14 2/3,4 3/2,3(土日)【触診が苦手な方限定】第29期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り18名
【迷ったらこれ!】第30期 2024. 4/13,14 5/11,12 6/8,9(土日)【触診が苦手な方限定】第30期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

平日開催

【迷ったらこれ!】2023. 10/4,8日 11./1,5 11/29,12/3(水日)【触診が苦手な方限定】第28期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →キャンセル待ち
【迷ったらこれ!】第29期 2024. 1/10,14 1/31,2/4 2/28,3/3(水日)【触診が苦手な方限定】第29期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
迷ったらこれ!】第30期 2024. 4/10,14 5/8,12 6/5,9(水日)【触診が苦手な方限定】第30期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【迷ったらこれ!】2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2023.9.15(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ