委員長 大塚 大塚 久
新しい講義資料を少しだけお見せします。

みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。
今年から触診セミナーが大きく変わります。
一つが6日構成になったこと
そして講義資料も大きく変わります!
理由は
- 自身の知識としてより臨床で応用できるようになるため
- 臨床での考え方の流れを身に付けてもらうため
- 自身で継続して学ぶ方法を身に付けてもらうため
です。
ちょっとだけ内容をお見せしますと...

こんな形で一つ一つの筋や関節に対して考え方を展開してもらいます
また

こんな感じで報告書のフォーマットをお渡しします。
このフォーマットに沿うと考え方も整理され、
報告もスムーズに行えるようになります。
実際のやり方はセミナーでお伝えしますね^^
セミナーの申し込みはこちらから>>>http://lts-seminar.jp/syokushinbasic/
この資料は完成形で86ページ。
この一冊で6日間のセミナー全てにお使いいただけます。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。
関連
6日で学ぶ触診BASICコース|多くの療法士が選ぶ一番人気のコース
- 【迷ったらこれ!】第35期(土日) 2025.7/5,6 8/2,3 9/6,7【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り4名
- 【迷ったらこれ】第35期(水日) 2025.7/2,6 7/30,8/3 9/3,7【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り1名
- 【迷ったらこれ!】第36期(土日) 2025. 10 /4,5 11/1,2 12/6,7【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
- 【迷ったらこれ】第36期(水日) 2025.10/1,5 10/29,11/2 12/3,7【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
土日開催1dayセミナー
日曜開催コース
オンラインコンテンツ
コメントを残す