上腕骨頚部骨折で評価・介入を考えるときに押さえたい3つのポイント

最近は冷えてきたので靴下2枚履きを検討している、理学療法士の林です。

もう上腕骨頚部骨折ってリハビリ大変ですよね。
特に可動域制限は疼痛があると骨性、結合組織性、軟部組織性と制限因子があり、
組み合わさると非常にややこしい疾患なので、教科書通りの介入だけでは良くなりづらく、
リハビリがなかなか上手くいかない事がありますよね。

なので今回は、上腕骨頚部骨折の評価と介入ポイントをお話ししたいと思います!!

▼目次

1. 上腕骨頚部骨折とは?
2. 評価するポイントは?
3. 介入するポイントは?
4. いや、待てよ・・・

1、上腕骨頚部骨折とは?

そもそも上腕骨頚部骨折ってなんなの?と思う方いるかもですが、骨粗鬆症をお持ちの方は全骨折の4~5%を占める頻度の高い骨折です。1)より

上腕骨頚部骨折のリハビリでは介入においても、評価・治療部位を明確にすることは大切なためポイントを絞る事は重要です。

例えば、2単位の介入であれば、マッサージやストレッチに時間をかける事は可能ですよね。
しかし1単位だと評価がイマイチだと時間があっという間になくなってしまうと思います。
リスク管理をしながら僕がチェックしている部分をお伝えしたいと思います。

(・・・ちなみに完全骨折していると三角筋の作用で上腕骨が短縮転移してしまいますよ)

2、評価するポイントは?

まずは肩関節の構成についてです。

肩は肩甲上腕関節、胸鎖関節、肩鎖関節に加えて肩甲胸郭関節があります。
筋は棘下筋、肩甲下筋、小胸筋、前鋸筋などたくさん付着していますね。

このまま評価すると何をしていいか分からなくて困ってしまいますよね。
そんな時は、関節の可動性と筋力を確認してみてください!

上腕骨頚部骨折の場合は
1、肩甲骨の挙上・下制、内転・外転ROM-T
2、肩甲上腕関節の屈曲・水平内転ROM-T
3、前鋸筋、棘下筋MMT

これらは洗濯物を干したり、服を着替える時に最低限は必要な動きや筋力になります。
ぜひチェックしてみてほしいです!

3、介入するポイントは?

上腕骨頚部骨折では疼痛が強い場合、肩甲上腕関節は動かしにくいと思います。

なので、行う順番は
1、肩甲胸郭関節モビライゼーション小胸筋リリース
2、肩甲上腕関節モビライゼーション棘下筋リリース

が疼痛が生じる可能性が低く、介入しやすいかと考えます。
必要な痛みならしょうがないですが、なるべく痛まないようししたいですよね?

4、いや、待てよ・・・

肩関節をみる前に大事な事を忘れていました!
脊柱が伸展、骨盤が前傾しているか確認を忘れていました・・・
だって円背姿勢と真っすぐな姿勢でしたら、どっちが腕を挙げやすいですか?
(脊柱圧迫骨折だと脊柱屈曲位になり肩甲骨のアライメントが崩れちゃいますよね。)

つまり何が言いたいかと言うと、
肩をみる前にその人の姿勢をみて関節の柔軟性や筋力をチェックしてほしいです。

普段あまり体幹を気にしていない方も、チョットの評価・介入を整理するとリハビリに自信がつくと思います!ぜひ挑戦してみてください!! もし気になる方がいたらはこちらをみてください➡「圧迫骨折」

上腕骨頚部骨折と体幹との関連を理解し、患者・利用者さんの人生をデザインしませんか。
療法士活性化委員会 認定インストラクター
林 凌磨

参考文献
1)松本讓兒他:病気がみえる vol.11 運動器・整形外科

触診のセミナーなら療法士活性化委員会この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

2024.5.18(土)【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー
2024.5.19(日)【触診が苦手な方限定】関節・筋の触診セミナー1day基礎【体幹編】
2024.5/19(日)【ADLで悩んだらこれ!】【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
2024.6.15(土)ROMexを効率的に行うための触診セミナー【下肢編】
2024.6/16(日)【ADLで悩んだらこれ!】【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】
2024.7.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.7.21(日)【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
2024.8.18(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠をもとにした末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~1DAY濃縮版
2024.8.18(日)トイレ動作の動作分析から情報共有までの流れを学ぶ

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り18名

平日開催

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース→残り 2名

オンラインコンテンツ

2024.5.17(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ