第56回理学療法士国家試験 午前 第5問

第56回理学療法士国家試験 午前 第5問

毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!!
*あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう!

問 

正中神経麻痺による猿手変形に対する上肢装具はどれか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

解答

5

 

解説

  1. 手背屈装具 (コックアップスプリント)
    適応:脳血管障害、神経損傷等で手関節に掌屈拘縮

  2. MP屈曲装具(ナックルベンダー)
    適応:示~小指のMP関節に過伸展、伸展拘縮

  3. 手背屈装具 (オッペンハイマー型)
    適応:コックアップスプリント(バネル型)の可動タイプ、橈骨神経麻痺など

  4. MP伸展装具(逆ナックルベンダー)
    適応:屈曲拘縮(MP伸展装置)

  5. 短対立装具(ランチョ型)
    適応:脳血管障がい、慢性関節リウマチ等で母指での対立動作が困難な者が適応となり、母指に 筋力低下、変形などがある者で、手関節の安定性が高い場合に使用

 

尺骨神経麻痺は猿手となり、母指の対立動作が難しくなります。なので5となります。

 

 

これを臨床で活かすには?

リハビリでは身体機能の改善を手段の一つとしていますが、機能障害の程度によっては機能回復が難しい場合もあります。その場合に必要になってくるのが代償です。装具も代償手段の一つですので、適切に状態を評価に必要な装具を選択できるようにしましょう。

>>>臨床で悩む療法士のためのオンラインコミュティ“リハコヤ”

療活では患者さん、利用者さんの目的を達成のサポートができる療法士が増えることで療法士自身も、患者さん利用者さんも笑顔になることを目的に活動しています。
あなたも当たり前のことができるようになり「ありがとう」と言われる療法士になりませんか?

ありがとう
他の記事をもっと詳しく知りたい方へ
記事の目次ページへ      →

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ