『定型的なリハビリしかできません・・・』
みなさまこんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 前回のコラムの内容は覚えていますでしょうか? 『動画ができない=筋力低下なのか!?』 コラムの内容では、 動作ができない原因を探るために、まずは正し…
みなさまこんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 前回のコラムの内容は覚えていますでしょうか? 『動画ができない=筋力低下なのか!?』 コラムの内容では、 動作ができない原因を探るために、まずは正し…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 常々、「復習することが大切です」と言い続けていますが 先日横須賀にあります「くまさん整形外科」にて 第1回復習会が開催されました…
【左右を振り向く動作の評価ポイントとは?】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、前回は 体幹回旋動作のワークから 腹斜筋の機能を観察しました。 今回は、 「頚椎・胸…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 「目の前の患者様を治療したい!!」 この気持ちとっても大切です。 でも気をつけてください。 この気持ちが強すぎると どんどん苦しくなってきます…
みなさまこんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 タイトルにある 『動作ができない=筋力低下なのか!?』 ですが、みなさんはどう考えますか? 私が見ていた学生との話です 私:〇〇さん(…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 先日療法士活性化委員会触診セミナーBASICコース第3期が終了しました。 4月からスタートして3ヶ月 触診の基礎からICFを用いた評価の考え方を繰り返し練習…
【身体を捻る動作から座位を評価する】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 さて、前回は 「機能的な座位保持のためには、 中臀筋が働くことが重要!」 と、お伝えしました。 その中でも、 特に中臀筋の働…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 セミナー中によく聞かれる質問でこんなものがあります。 「評価の流れがわかりません」 僕も同じことで悩んでいました。 そこで今回はメガネを作るこ…
みなさま こんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 みなさんは 促通する際にはどんな手技を使っていますか? ・PNF ・ボバース などでしょうか? とても有効的な手技です…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 養成校時代や臨床実習中にこんなことを言われませんでしたか? RPT「股関節ROMのend feelはなんだった?」 大塚「えーっと、、、軟部組…
【座位保持を股関節から評価するポイント?】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 今回は、座位を保持するポイントを 中臀筋に絞ってみます。 股関節の外転は、 主に中臀筋が担っていますよね。 この中臀筋…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 実は僕も触診は苦手でした。 解剖学のテストは追試でしたし 触診の授業も 「お前は鼠蹊部しか触れないな」 と言われていました。 ではなぜ今触診の…
みなさまこんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 タイトルにある 『脊柱の評価を運動学的に考えると…』 とありますが、みなさんは運動学を知る必要を感じているでしょうか? な…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 セミナー受講後こんなことありませんか? ・臨床でなかなか生かせていない ・内容を忘れてしまった ・自己流になっている ・まとまった練習の時間が…
【股関節の動作評価のポイントとは?】 こんにちは! モーションアナライシス講師の吉田頌平です。 皆さんは股関節のセルフエクササイズを考える時に、 股関…
みなさま こんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 先週は、骨に触れる理由を脊柱でお話ししましたね! 今週は筋について解説していきましょう! いきなり質問です! 皆さん、まず筋肉の断面…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 8月12、13日に東洋レヂン株式会社様から協賛をいただき 昨年に続いて静岡で臨床編を開催してきました。 静岡開催なのに参加者が全員愛知県からという不思議な状…
【ご挨拶】 皆様、初めまして。 1月からのモーションアナライシス講座で講師を務めます、 吉田頌平と申します。 整形外科クリニック、美容形成クリニックにて 患者様のカラダの相談を承りつつ、 &n…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 先日セミナー中にこんな質問を受けました。 「関節モビライゼーションや筋膜リリースでこんなにも可動域が変わるので、今まで自分が行ってきたROMexって何なのか…
みなさまこんにちは、 アドバンスコースの講師の加藤です。 今年に入り、1期・2期とベーシックコースの修了生が増え、3期もついに来月で最終回! みなさんの成長が嬉しく感じております! ベーシック…