介入するうえで欠かせない評価の順序確認7選[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その79~]

介入するうえで欠かせない評価の順序確認7選

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。

いろいろ原因を考えてるうちに、そもそも問題点がなんだったか忘れちゃうことってありますよね……。

そこで今回は、介入するべきポイントを絞り出せなくて悩んだときの事前準備の方法を紹介します!

カルテを書くときにも活かせる構成なので、慣れると他職種への申し送りにそのまま活用できるようになりますよ!

というわけで、さっそく参りましょう!(^ω^)

前日までの準備

1.主訴と問題点を確認する

まず主訴を確認し、どんな問題点があるのか自分なりに確認できるようにしておきましょう。

意外と問題点にとらわれすぎて、主訴がなんだったのか忘れることってありますよ!

主訴と問題点の例

主訴 自分でトイレに行きたい
   
問題点 ズボンを自力で下ろすときにふらつく
   
   
   
   
   
   

2. 評価したことを整理しておく

問題点を整理できたら、どんな評価をこれまで行ったか整理してみましょう!

 

3. 必要だけど行えてない評価を整理する

必要だけど、まだできてない評価を考えてみます!

今回の例では、立ったままズボンを下ろす際にふらつくことが問題点のようなので

「しゃがむ動き」ができるかどうかって大事なポイントですよね。

主訴 自分でトイレに行きたい
 
問題点 ズボンを自力で下ろすときにふらつく
 
やった評価 片足立位バランス
  股関節外転のMMT
 
してない評価 立ち上がり・着座を自力でできる?
  股関節屈曲のROM?

あとでじっくり考えたいタイプの人や、「忙しくて無理!」ってときもあるとおもいます!

ですので、当日はこの紙を印刷したりメモに書き出しておくと落ち着いて介入することができるのでおすすめです!

4.解剖のイメージを確認しておく

必要な評価ポイントが決まったので、次に評価を行う解剖学的なイメージを確認しておきましょう!

立ち上がり・着座は?股関節屈曲のROMは?

↓↓

股関節って、どんな関節だったっけ??

↓↓

どんな評価があったっけ?

↓↓

関連する筋は?

 

梨状筋は、短縮していると股関節屈曲を制限するため 見逃せない評価ポイントのひとつですね。

 

当日の準備

5. 評価したいことを思い出す

利用者さんとリハビリを始める前に、もう一度なにを評価したいのか確認しておきましょう!

主訴 自分でトイレに行きたい
 
問題点 ズボンを自力で下ろすときにふらつく
 
やった評価 片足立位バランス
  股関節外転のMMT
 
してない評価 立ち上がり・着座を自力でできる?
  股関節屈曲のROM?

6. 触診のコツを思い出す

評価するポイントを再確認できたら、あとは実践する準備に移りましょう!

筋を触るとき、ランドマークを見つけること、筋の走行・付着部位を知っておくことは とっても大事ですよね。

触診です!

7. もう一度、解剖のイメージを確認する

触診のコツを思い出しながら、改めて解剖イメージを確認しておきましょう!

あとは実践するのみ!!

これだけ準備したのであとはもう実践するのみです!

利用者さんの主訴に基づいて問題点を整理して、なにを行う必要があるのかまで考えられればもう怖いものなしなので、 余裕をもって利用者さんとの会話も楽しんじゃいましょう〜〜〜  

 

意外と、会話の内容にも重要な情報がかくされてたりしますよ!

 

そして必要な情報がなにか整理できない…というときは、

動作を見るポイントがわかると変わってくるかもしれません。

次の一歩へ進むために、まずは 自分の動きを噛み砕いて分析してみませんか?

他の記事をもっと詳しく知りたい方へ
記事の目次ページへ      →

療法士活性化委員会 認定講師 吉田 頌平

【療活講習会一覧】

”信頼される療法士になるための土台を作る”>>>療活してる?

このブログの感想をレターでいただけますか? 応援・批判どちらも受け付けています。>>>吉田頌平のレターポット

この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!

今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック! ↓ ↓ ↓ ↓

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

受付中講習会一覧

土日開催

2024.5.18(土)【OT限定】苦手意識がなくなる!! OTのための、やさしい歩行セミナー
2024.5.19(日)【触診が苦手な方限定】関節・筋の触診セミナー1day基礎【体幹編】
2024.5/19(日)【ADLで悩んだらこれ!】【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【下衣・トイレ動作編】
2024.6.15(土)ROMexを効率的に行うための触診セミナー【下肢編】
2024.6/16(日)【ADLで悩んだらこれ!】【ADL訓練が苦手な方限定】対象者に合わせた効果的なADL訓練のための考え方・実践法【上衣・自助具作成編】
2024.7.20(土)評価・触診からアプローチまで! 苦手な療法士のための動作分析実践講座
2024.7.21(日)【臨床力アップ!】苦手な療法士のための腰部脊柱疾患の評価とアプローチ法
2024.8.18(日)慢性疼痛に対する痛み・神経の科学的根拠をもとにした末梢神経への徒手介入法 ~DNMアプローチ~1DAY濃縮版
2024.8.18(日)トイレ動作の動作分析から情報共有までの流れを学ぶ

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り20名

平日開催

【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース

オンラインコンテンツ

2024.5.17(金)21時〜22時 OTのしゃべり場

動画コンテンツ販売中>>>療活BASE

リハビリで悩む療法士のためのオンラインコミュニティ「リハコヤ」

リハコヤ