ADL

on-elbow~on-hand中の肘・手 ~その役割と必要な3条件~ADL

on-elbow~on-hand中の肘・手 ~その役割と必要な3条件~[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その104~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 前回に引き続き、起き上がり動作をテーマにお伝えします。 前回は、起き上がり動作をより効率よく簡単に行うためには、どのような肩の動きが必要なのかを整理しました…

ADL

on-elbow〜on-hand中の肩の動きとは?|その役割と必要な3条件を解説[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その103~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 臨床現場でも日常生活でも、「起き上がり動作」はなくてはならない存在です! しかし、ただひたすらに起き上がる練習をしていても、その効果を十分に得ることはできま…

介入に迷ったら、ココを見よう!肩の動作分析で見るべきポイント3選ADL

介入に迷ったら、ココを見よう!肩の動作分析で見るべきポイント3選[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その100~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。   臨床場面で、肩関節疾患を抱える方にお会いすることはよくあると思います。 ですが、肩の動きが複雑で、どこが影響しているのか優先順位を立てて介入す…

もも裏の筋肉・ハムストリングスは意外と使われてないけど、めっちゃ便利だったADL

もも裏の筋肉・ハムストリングスは意外と使われてないけど、めっちゃ便利だった[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その96~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 今回は、立ち上がるときにハムストリングスが使えると、けっこう便利だったので紹介してみます。 ハムストリングスなんて骨盤前傾をジャマするものでしかないと思って…

ADL

肩の動きで変わることって?肩のROM以外にもありますよ![療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その95~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 肩って、いろんなところが動きますよね。 上腕骨と肩甲骨、それに付随するローテータカフ筋や大胸筋、僧帽筋など… 実は、肩の動きって 「肩のROM」以外にも、影…