体幹の筋力トレーニングについて from リハコヤ
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 今回は体幹の筋力トレーニングについてお伝えします。 収縮する順番 体幹に限らず筋肉を動かす順番を意識しましょう。基本的には 深…
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 今回は体幹の筋力トレーニングについてお伝えします。 収縮する順番 体幹に限らず筋肉を動かす順番を意識しましょう。基本的には 深…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 先日講習会で 「人工関節の方の脱臼についてお聞きしたいです。老健に勤務しているのでレントゲンや詳しい手術の記録もなく、術創から想像するぐらいしかできません。対象の方も脱臼を必要…
毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!! *あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう! 問 手の内在筋プラス肢位の組合せで正しいのはどれか。 M…
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 臨床で歩行器の選定について質問がありましたので今回は私の歩行器の選定方法についてお話しします。 まず3つの視点で見る 私の場合…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 先日リハコヤで「覚醒レベルの低い方への介入について、ROM訓練やポジショニング、シーティングなどの関わりをしているのですが、この関わりがそのかたの人生を尊重した関わりになってい…
毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!! *あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう! 問 肩甲上腕関節の運動とそれに作用する筋の組合せで正しい…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 ここ一年くらい動画の講義が増えてきましたよね。家で動画を見ながらノートを撮る場面も増えてきていると思います。そこで今回は効果的なノートの取り方についてお伝えしていきます。 動画…
毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!! *あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう! 問 体温調節の中枢で正しいのはどれか。 中脳 扁桃体 視…
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 職場で新人さんが入職したり、ブランクがある方が入所奥したりすることがあります。そこで今回はそんな新人さんやブランクのある方向けにカルテの書き…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 変形性膝関節症の総論とガイドライン、膝関節の構造、評価、運動療法とお話ししてきました。今回は最後のまとめです。 変形性膝関節症のガイドラインに沿った介入の手順 ガ…
毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!! *あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう! 問 問 腎臓の排尿機構で正しいのはどれか。 Bowman…
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 今回は心疾患をお持ちの方のリハビリの注意点です。 施設によっては医師が心疾患の経験が浅い先生もいらっしゃるので、リハビリ職種として最低限の知…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 変形性膝関節症の総論とガイドライン、膝関節の構造、評価とお話ししてきました。今回は運動療法についてお伝えしていきます。 変形性膝関節症の運動療法の順番 介入には 動きやすい状態…
毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!! *あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう! 問 排便の随意的な制御に関わるのはどれか。 陰部神経 下…
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 今回は骨粗鬆症をお持ちの方に対するリハビリの注意点です。 骨粗鬆症とは YMA:70%以下 *YMA:若年成人平均値(腰椎:20〜40歳、大…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 変形性膝関節症の総論とガイドライン、膝関節の構造とお話ししてきました。今回は評価についてお伝えしていきます。 変形性膝関節症の評価 評価は以下の項目を評価しましょう。もちろん他…
毎週木曜日は国家試験の問題と解説をしてきます!! *あくまで療法士活性化委員会としての解説なので確実な正答を保証するものではありません。必ず自分で調べましょう! 問 血液凝固因子はどれか。2つ選べ. アルブミン トロン…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 前回の記事で人の体が動くためには大きく3つの要素から成り立っているとお伝えしまいた。 前回は変形性膝関節症の総論とガイドラインの紹介をしました。今回はその中で大事になってくる膝…
毎週月曜日は一年前にリハコヤでライブ配信されたものの一部を文章でお届けします。 糖尿病とは? インスリンの分泌量が低下することによって血糖値が上昇した状態 空腹時血糖値 200以上 Hba1c 5.5以上 *2020年3…
こんにちは、療法士活性化委員会の大塚です。 リハコヤで臨床でのお悩みのアンケートを取ったところ 腰痛 パーキンソン病 についで回答の多かった変形性膝関節症について今回からお伝えしていきます。 変形性膝関節症…