受付中講習会一覧

土日開催1dayセミナー

土日開催コース

平日開催セミナー

オンラインコンテンツ

理学療法士・作業療法士の基礎力向上チャンネル

臨床で悩む療法士のためのオンラインコミュニティ”リハコヤ”

リハコヤ
Assessmentコース

あなたは、体幹の機能を評価し伝達できていますか?評価上手なあの療法士も実践してる?『体幹評価のガイドライン』

こんにちは! 最近、患者さんとついつい話過ぎてしまう理学療法士の林です。 楽しくなってしまうと話しが弾んでしまいますよね。 最近、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の患者さんを担当することが多くなりました。 今更ですが、不…

「体幹の問題点を説明して」と先輩に言われた。上司からの評価指導!新人でも分かる評価ポイント~Assessmentコース

「体幹の問題点を説明して」と先輩に言われた。上司からの評価指導!新人でも分かる評価ポイント~

こんにちは! 自分に自信を持って臨床したい理学療法士の林です。 以前、こんなことを勤めていた病院の先輩に言われました。 「体幹機能の低下ってサマリ―には書いてあるけど具体的にどこ?」 「どうしてそう考えたの?」 こんな感…

ADL

理学療法士の技術を活かす、『THE GARDEN FESTIVAL(ガーデンフェス) 2018 vol.3』アウトドアエリアJuwaaaブースに行ってきた!

こんにちは!理学療法士の大塚です。 好きなスポーツは野球・ラグビー・ウィンタースポーツです! 最近外で体動かしてないな〜、仕事で患者さんに体を動かすことを指導しているけど自分自身はあんまり動いてない、、、 休みの日で、遊…

意外と知られていない大腿骨頸部骨折のROMexを考えてみた!林 凌磨

つまづきを改善!?股関節をモビとリリースすれば、可能かも!!!これであの患者さんも笑顔に!?

こんにちは! いつも患者さんに「楽して歩きやすくなれる方法はないの!?」と質問されている林です! もう出勤すると毎回毎回質問されるのが辛くて辛くて、 病院に来たくなくなってしまいそうだったので、楽して歩くのに反対派の林で…

できる療法士はみんな使ってる、ブルンストロームステージで「分離運動の促通」って知ってる?委員長 大塚

できる療法士はみんな使ってる、ブルンストロームステージで「分離運動の促通」って知ってる?

みなさんこんにちは!理学療法士の大塚です! 麻痺の分離運動、進んでますか? 今回は「いや正直ぜんぜん進んでないわ」という方必見!学校で習った知識で麻痺の分離を促通する方法を紹介しちゃいます! 麻痺の分離運動を評価する「ブ…