『下肢長差3cm以内では大丈夫って本当??』
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 大腿骨頸部骨折後、必ず評価する項目の1つ それが、下肢長ですね。 下肢長と言っても ・転子果長 ・棘果長 分けて測っていますか? 頚部骨…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 大腿骨頸部骨折後、必ず評価する項目の1つ それが、下肢長ですね。 下肢長と言っても ・転子果長 ・棘果長 分けて測っていますか? 頚部骨…
いまさら聞けないがここにある 触診するなら療活へ -人生をデザインする- 療法士活性化委員会 #療法士活性化委員会 #触診 #セミナー #講習会 #評価 #アプローチ #自信 #土台 #ADL #勉強会 #健康 #医療 …
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 新人療法士がまず習得するべき技術! それが触診でしたね! その触診の利用方法について前回は、動作を阻害している要因を確認するために触診、…
みなさんこんにちは、療活の大塚です! 療活してる? 突然ですが片麻痺のアプローチって得意ですか? 僕は苦手です!(笑) 苦手ながらもなんとか効率的に見ようと模索していましたが先日小児のリハビリに携わっている高櫻さんとお話…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 ここのところ、寒い日が続きますね… 外が寒いと、ついつい丸くなって過ごしがちになりますよね。 さて、寒くなっていると 不活性化しやすい筋って なんだと思いま…
みなさんこんにちは、 療活の林です。 皆さんは大腿骨頸部骨折の患者様がきた時にどのように評価・介入を行なっていますか? 実は大腿骨頸部骨折に限らずリハビリを行う上で大事な3つのポイントがあります。 それは …
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 さて前回は新人療法士がまずやってほしいことをお話ししましたね! それが、 リハビリの目標を必ず患者さん・利用者さんと一緒に決めることでした。 この目標…
みなさんこんにちは、療活の骨模型です! 2018年1月21日(日)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会 に僕も備品として参加してきました! 今回のテーマは 「ROMexを効率的に行うための触診セミナー」 アプロ…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 先日の大雪はすごかったですね… 関東地方でも、 4年ぶりの大雪に見舞われ てんやわんやしてましたね… 慣れない積雪… 凍った路面… 転倒リスクが満載ですが、…
いまさら聞けないがここにある 触診するなら療活へ -人生をデザインする- 療法士活性化委員会 #療法士活性化委員会 #触診 #セミナー #講習会 #評価 #アプローチ #自信 #土台 #ADL #勉強会 #健康 #医療 …
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 2018年1月20日(土)、療法士活性化委員会主催の疾患別1Day講習会 が開催されました! 今回のテーマは 「脊柱圧迫骨折に対する評価とアプローチ法」 臨床で担当することの多い疾患…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 この時期になると思い出されるのが国家試験(笑) あと1ヶ月で今年も開催されますね。 昨年受けた方はこの1年間をどう過ごしたでしょう? 国…
みなさんこんにちは、療活の大塚です。 今回はリハビリを行う上での持っておきたい心得を、いろいろな経験を踏まえて紹介いたします! リハビリで結果は出せる!結果を出すために大事にしたい心得 リハビリをする際、患者様の状態に合…
こんにちは! 先日、合気道の道場を見学させていただきまして、 初めて「受け身って、キレイだな…」と感じた モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 合気道は、相手の体勢をいかに効率的に「崩すのか?」 という点を重…
みなさん、こんにちは、理学療法士の林です。 前回は回復過程についてでした。 >>>脊柱圧迫骨折のリハビリって〜回復過程について〜 今回はリハビリの流れについてです。 前回までは「今よりも状態を悪くしない事」をお伝えしてき…
みなさま、こんにちは! Assessmentコースの講師の加藤です。 本日も座位姿勢についてお話ししていきまね! まずは前回の復習です! 作業座位でも安静座位でも実はみるところは同じです。 そのポイントは ・足底が設置し…
こんにちは。骨模型です。 「リハビリで結果が出せない。」「評価の手順がわからない。」「何処をみていいかわからない」という話を、講習会や現場で触られながらよく聞きます。果たしてそうでしょうか??…
レターポットの登録はこちらから 飲食店 ■店名:珈琲倶楽部 田 ■URL:https://coffee-den.amebaownd.com/posts/3501129 ■紹介:東京都八王子市にて珈琲専門店をしております。…
こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 突然ですが、 みなさま、食べ過ぎておられませんか?? 実は、ここ1週間ほど 普段よりも数倍、食べる量が増えておりまして 体重は増えていないにも関わらず、 少…
みなさんこんにちは療法士活性化委員会の大塚です。 陽のあたる明るい場所で生活できたり 充実した器具を用いてリハビリしたり 週末には映画鑑賞 利用者様向けの料理教室などもあり なんと近くのビニールハウスで水耕栽培を自分たち…