理学療法士・作業療法士の基礎力向上チャンネル

臨床で悩む療法士のためのオンラインコミュニティ”リハコヤ”

リハコヤ
ADL

浴槽をまたぐ動きをどう評価していいか迷いがちな人に届け!入浴のまたぎ動作を見るポイント[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その107~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。   今回はお風呂に入るなら欠かせない! 浴槽をまたぐ動作の評価ポイントを整理していきます。   浴槽をまたぐには何が必要? まず、浴槽を…

from instagram

体幹の効果的な使い方|起き上がりに活かすための重要ポイント4選[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その106~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 上肢・下肢の機能を最大限に発揮し、より少ない力で効率よく起き上がるための体幹の動きは、利用者さんの離床を進めてADL自立レベルをめざす療法士にとって見逃せな…

ADL

「股関節に荷重する」の正しい習慣が起き上がる自分を救う。[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その105~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、みなさんにとって「こいつは自分の人生を変えたもののひとつだなぁ」と思うものは何でしょうか。モノでもいいですし、作品でもいいですし、概念でも、もちろんヒ…

on-elbow~on-hand中の肘・手 ~その役割と必要な3条件~ADL

on-elbow~on-hand中の肘・手 ~その役割と必要な3条件~[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その104~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 前回に引き続き、起き上がり動作をテーマにお伝えします。 前回は、起き上がり動作をより効率よく簡単に行うためには、どのような肩の動きが必要なのかを整理しました…

ADL

on-elbow〜on-hand中の肩の動きとは?|その役割と必要な3条件を解説[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その103~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 臨床現場でも日常生活でも、「起き上がり動作」はなくてはならない存在です! しかし、ただひたすらに起き上がる練習をしていても、その効果を十分に得ることはできま…