受付中講習会一覧

6日で学ぶ触診BASICコース|多くの療法士が選ぶ一番人気のコース

土日開催1dayセミナー

日曜開催コース

オンラインコンテンツ

理学療法士・作業療法士の基礎力向上チャンネル

ADL

「股関節に荷重する」の正しい習慣が起き上がる自分を救う。[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その105~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて、みなさんにとって「こいつは自分の人生を変えたもののひとつだなぁ」と思うものは何でしょうか。モノでもいいですし、作品でもいいですし、概念でも、もちろんヒ…

on-elbow~on-hand中の肘・手 ~その役割と必要な3条件~ADL

on-elbow~on-hand中の肘・手 ~その役割と必要な3条件~[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その104~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 前回に引き続き、起き上がり動作をテーマにお伝えします。 前回は、起き上がり動作をより効率よく簡単に行うためには、どのような肩の動きが必要なのかを整理しました…

ADL

on-elbow〜on-hand中の肩の動きとは?|その役割と必要な3条件を解説[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その103~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 臨床現場でも日常生活でも、「起き上がり動作」はなくてはならない存在です! しかし、ただひたすらに起き上がる練習をしていても、その効果を十分に得ることはできま…