理学療法士・作業療法士の基礎力向上チャンネル

臨床で悩む療法士のためのオンラインコミュニティ”リハコヤ”

リハコヤ
どこから学んでいいかがわからない。今の自分に必要なリハビリの勉強は?/研修を選ぶときの3つの指針委員長 大塚

どこから学んでいいかがわからない。今の自分に必要なリハビリの勉強は?/研修を選ぶときの3つの指針

こんにちは、新人時代、とにかく結果が出せる主ことにこだわって徒手療法の勉強会に参加しまくってた療法士活性化委員会委員長理学療法士の大塚です! 今回の記事では「自分に今必要な学びは何か?」を選ぶ指針になる3つをご紹介します…

「結帯動作」ってなに?10分で概要を理解してみようADL

「結帯動作」ってなに?10分で概要を理解してみよう[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その87~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 さて突然ですが、みなさんは結帯動作ってご存知でしょうか。 「耳にしたことはあるけど、雰囲気しかわからない」という方も、「実際に現場で見てますよ」という方も、…

master Yoshida

心に響く。先輩・利用者さんに言われたひとこと5選[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その86~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 療法士としてのやりがいを感じる瞬間。患者さんや利用者さんからのひとことだったり、リハ科や他部署の先輩からのひとことで「もっとがんばろう!」と思うことってあり…

master Yoshida

新人必見?利用者さん・患者さんの状態が変わらないときに意識したほうがいいこと[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その85~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。 冒頭から個人的な話で恐縮ですが、新人のころは触診も評価もボロボロでした。 新人のころは腱板損傷をされた患者さんに「なんでずっと、手を上げられないんだろう?」…

master Yoshida

股関節を円滑に動かせるようになる上手な中殿筋の促通法[療法士に必要なセルフエクササイズの考え方~その84~]

こんにちは! モーションアナライシスコース講師の吉田頌平です。   股関節の動きをコントロールし、安定して移乗・歩行を行ううえで、梨状筋と中臀筋の機能は重要ですよね。みなさんはどんな介入をしていますか? 今回は…