委員長 大塚
大塚 久
『肩甲骨の触診』
みなさんこんにちは療活の大塚です。
療活してる?
前回までに骨の触診の基礎をお伝えしました。
前回までの記事はこちら>>>『骨の触診 その1』
では実際に骨の触診をしてみましょう。
今回触るのは
「肩甲骨」
を触診していきます。
基本は
- イメージする
- ランドマークを確認する
- 確認(他動運動)
でしたね?
そこを思い出しながら触診してみましょう。
いかがでしたか?
肩甲骨は様々な筋が付着しています。
表層では僧帽筋から始まり
深層では菱形筋や前鋸筋
ローテーターカフなども付着しています。
肩甲骨を触診できるようになり
動作で問題となっている筋を特定できるようになりましょう。
信頼される療法士の土台を楽しく作る!>>>【触診が苦手な方限定】6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【療活講習会一覧】
”信頼される療法士になるための土台を楽しく作る”>>>臨床の教科書
このブログの感想をレターでいただけますか?
応援・批判どちらも受け付けています。
>>>大塚久のレターポット
この記事が「おもしろい!」「為になった!」と思ってくださった方は、ぜひ「シェア」や「いいね!」をお願いします!!
今すぐ「いいね!」ボタンを押して「療法士のためのお役立ち情報」をチェック!
↓ ↓ ↓ ↓
土日開催
【迷ったらこれ!】2023.10/7,8 11/4,5 12/2,3(土日) 【触診が苦手な方限定】第28期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り1名
【迷ったらこれ!】第29期 2024.1/13,14 2/3,4 3/2,3(土日)【触診が苦手な方限定】第29期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →残り18名
【迷ったらこれ!】第30期 2024. 4/13,14 5/11,12 6/8,9(土日)【触診が苦手な方限定】第30期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【迷ったらこれ!】第31期 2024. 7/6,7 8/3,4 9/7,8(土日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
平日開催
【迷ったらこれ!】2023. 10/4,8日 11./1,5 11/29,12/3(水日)【触診が苦手な方限定】第28期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース →キャンセル待ち
【迷ったらこれ!】第29期 2024. 1/10,14 1/31,2/4 2/28,3/3(水日)【触診が苦手な方限定】第29期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【迷ったらこれ!】第30期 2024. 4/10,14 5/8,12 6/5,9(水日)【触診が苦手な方限定】第30期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
【迷ったらこれ!】2024. 7/3,7 7/28,8/4 9/4,8(水日)【触診が苦手な方限定】第31期 6日で学ぶ評価・アプローチのための触診セミナーBASICコース
オンラインコンテンツ
2023.9.15(金)21時〜22時 OTのしゃべり場
コメントを残す